【後藤シェフ】とろとろ卵オムライス レシピ・作り方

「【後藤シェフ】とろとろ卵オムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

7年連続でミシュラン一つ星を獲得した『アムール』の後藤祐輔シェフに教えていただいたレシピ、オムライスのご紹介です。とろとろのオムライスがご家庭でも簡単にお作りいただけますよ。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://youtu.be/MDvl6QkZzxI ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 鶏もも肉は両面に塩をふり、10分程置きます。
  2. 2 玉ねぎはみじん切りにします。ブラウンマッシュルームは5mm幅に切ります。
  3. 3 しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
  4. 4 トマトはヘタを取り除き、1cm角に切ります。
  5. 5 ニンニクは薄切りにします。
  6. 6 1の水分を拭き取り、1cm角に切ります。
  7. 7 チキンライスを作ります。鍋を中火で加熱し、無塩バターを入れて溶かします。6を入れて炒め、色が変わったら2を加えて炒めます。
  8. 8 玉ねぎがしんなりしたら米を入れて中火で炒めます。米が透き通ってきたら日本酒を入れてアルコールを飛ばし、(A)を加えます。沸騰したら蓋をして極弱火で15分炊き、火を止めて5分蒸らします。
  9. 9 ソースを作ります。フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火で加熱します。ニンニクの香りが立ったら3を入れて中火で炒めます。
  10. 10 日本酒を入れてアルコールを飛ばし、4、(B)を加え、とろみが付くまで中火で2~3分煮詰めます。無塩バターを加えて溶かし、火から下ろします。
  11. 11 ボウルにスクランブルエッグの材料を入れて混ぜ合わせます。
  12. 12 別のフライパンを中火で加熱し、11を入れてかき混ぜながら熱します。半熟状になったら混ぜるのを止めて火から下ろします。
  13. 13 器に8を盛り付け、12をのせ、10をかけて完成です。

コツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 こちらのレシピは日本酒を使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラによっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ