なめたけ風きのこの常備菜 レシピ・作り方

「なめたけ風きのこの常備菜」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.30
(26)

食卓に何か一品付け足したいときにいかがでしょうか?かつおの風味とお酢の酸味が効いていてご飯にのせて食べても美味しい一品です。とっても簡単なので皆さんも是非お試し下さい。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 えのきは石づきをおとし、1/3の大きさに切ります。
  2. 2 エリンギは斜め切りにします。
  3. 3 しめじは石づきをおとし、手で適当な大きさに割きます。
  4. 4 お鍋に切ったきのこと(A)を全て入れ蓋をして5〜10分ほど中火にかけます。
  5. 5 時々様子を見てかき混ぜます。
  6. 6 最後に鰹節をひとつまみかけたら完成です。

コツ・ポイント

きのこがしんなりするまでしっかり火にかけると味が染みて美味しく出来上がります。 お酢の量が多くなりすぎると酸っぱくなってしまうので味見をしながら調節してください。 鰹節は食卓に出す直前にかけると見栄えも綺麗です。

たべれぽ

レシピ満足度

4.30
26人の平均満足度
たべれぽの写真
くぅちょこ
くぅちょこ
2023.9.20
5.0
ちょっと濃いめの味付けなのでお酒のあてに良さそう^_^
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

チャコ
チャコ
今度作ろうと思うのですが、冷蔵庫で何日ほど保存できるでしょうか?
kurashiru
kurashiru
保管状況にもよりますが、冷蔵庫で2日~3日美味しくいただけますよ。 保存料を使わない手作りですので、なるべく早めにお召し上がりいただきます様お願い致します。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ