再生速度
ほうれん草とエリンギのガーリック炒め レシピ・作り方
「ほうれん草とエリンギのガーリック炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほうれん草とエリンギのガーリック炒めのご紹介です。ほうれん草とエリンギを、オリーブオイルとニンニクでさっと炒め合わせました。ニンニクの香りが食欲をそそり、白いごはんにもピッタリの一品です。ぜひお試しください。
材料(2人前)
- ほうれん草 200g
- お湯 (ゆで用) 1000ml
- 塩 (ゆで用) 小さじ1
- エリンギ (計100g) 2本
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)塩 小さじ1/4
- (A)粗挽き黒こしょう 小さじ1/4
- オリーブオイル 大さじ1
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 エリンギは縦半分に切り5mm幅の斜め切りにします。
- 2 鍋にお湯を沸かし、塩、ほうれん草を入れて30秒ほどゆでます。流水にさらして粗熱を取り、水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
- 3 フライパンを中火で熱しオリーブオイルをひき1を炒めます。
- 4 エリンギに火が通ったら2を入れ中火で炒めます。
- 5 全体が混ざったら、(A)を入れ中火で炒めます。
- 6 全体に味がなじんだら火から下ろし、皿に盛り付けてできあがりです。
コツ・ポイント
塩、粗挽き黒こしょうの量は、お好みで調整してください。
たべれぽ
うなこ
2022.4.19
ほうれん草が少し高くて小松菜で代用しましたが、とても美味しく出来ました。
1人のユーザーが参考になった
KT
2022.6.3
初めてエリンギをこの切り方で調理したけど、食感が残っていいですね。
ほうれん草はしっかり水切りしなかったので水分が出てしまいました。
ことも
2022.5.15
さっとできておいしいです
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...