たけのことスナップエンドウの味噌バター炒め レシピ・作り方

「たけのことスナップエンドウの味噌バター炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.43
(13)

今晩のおかずに、たけのことスナップえんどうの味噌バター炒めはいかがでしょうか。シャキシャキとした食感の具材と、コクのある味噌バターの味付けがよく合い、ごはんのおかずにぴったりですよ。是非作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 タケノコの水煮は湯通ししておきます。
  2. 1 タケノコの水煮は5mm幅のいちょう切りにします。
  3. 2 スナップえんどうはヘタと筋を取り除きます。
  4. 3 ボウルに調味料を入れ混ぜ合わせます。
  5. 4 中火で熱したフライパンに有塩バターを入れ1と2を炒めます。
  6. 5 スナップえんどうが鮮やかな緑色になり火が通ってきたら3を加え、味が馴染んだら火を止めます。
  7. 6 皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

味噌はお好みの種類のものでお作りいただけますが、甘味や塩味に合わせみりんの量を調節してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.43
13人の平均満足度
たべれぽの写真
イッタン
イッタン
2020.5.14
お砂糖を少し入れた方が良い感じでした!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
アクビちゃん918
アクビちゃん918
2020.2.13
絹さやで。美味しいタレ⁈ですね
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふぉー
ふぉー
2024.5.7
3.9
ちょっと味が濃いかな〜って思いました。でも美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
花子
花子
2019.4.25
絹さやで作りました。バターとお味噌がとっても合って美味しいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マーガレット
マーガレット
2020.5.3
バター&ニンニク&お味噌で初めての味付けでしたが、美味しく出来ました。
たべれぽの写真
スィーピー♪
スィーピー♪
2019.5.10
絹さやで作りました☆ たけのこにもっと味が染みててもよかったかなぁ(^^)v
たべれぽの写真
みゆっくんママ
みゆっくんママ
2018.5.18
豚肉も入れてボリュームアップしてみました!
たべれぽの写真
ここ
ここ
2018.5.4
ニンニクがきいてて美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    チューブタイプのニンニクで代用できますか?

    A
    チューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。