食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
帆立だしの鶏団子鍋

帆立だしの鶏団子鍋

鶏ひき肉や白菜を使った人気の主菜レシピです。 ■調理時間 20分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 203kcal ・たんぱく質 20g ・塩分 2.2g ・野菜摂取量 163g

材料 (4人分)

  • 鶏ひき肉
    300g
  • [A]しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • [A]「瀬戸のほんじお」
    少々
  • [A]こしょう
    少々
  • 白菜
    1/4株(500g)
  • えのきだけ
    1袋
  • 絹ごし豆腐
    1/2丁
  • 水菜
    1束
  • かに風味かまぼこ
    4本
  • [B]水
    4・1/2カップ
  • [B]「味の素KK干し貝柱スープ」
    大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)白菜は4cm幅に切る。えのきだけは根元を切って粗くほぐす。豆腐はひと口大に切り、水菜はザク切りにする。
  • (2)ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、8等分にして丸め、鶏だんごを作る。
  • (3)鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏だんご、(1)の白菜・えのきだけ・豆腐・水菜、かに風味かまぼこを加えて火が通るまで煮る。

投稿者からのコメント

*鍋のシメには雑炊がおすすめです。鍋の残りの汁にご飯2杯分を加えて煮立て、お好みで小ねぎの小口切り、こしょうを加えてお召し上がりください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。