ひな祭りには、はまぐりは欠かせない!お吸い物は出汁が命。だしパックで簡単に素材からの美味しい出汁で作れます。
はまぐり
4~6個
手毬麩
4個
三つ葉
2本
酒
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
だしパック
1パック
水
450cc
塩
小さじ1
水
150cc
手順
-
<砂抜き>水に塩を溶かし、3%の塩水を作り、はまぐりが半分以上浸るようにし、1時間~1日砂抜きをしておく。
-
鍋でお湯(分量外)を沸かし、三つ葉の葉の下を箸で挟み、茎部分のみ火を通す。
-
茎部分を結ぶ。
-
まぐりを洗い、鍋に水、だしパック、酒を入れ、蓋をし旨味を出す為にじっくりと弱火にかける。
-
沸騰して来たら蓋をとり、貝の口が開き、火が通ったものから取り出し、網じゃくしでアクを取り除く。
-
沸騰してから3分煮出したらだしパックを、絞らずに取り出す。(絞ると汁が濁る)
-
手毬麩、しょうゆを入れ、火を止め、器に盛り、最後に三つ葉を入れる。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
貝は加熱するほど、固くなり、縮んでくので、火が通ったら必ず先に取り出す。はまぐりが主役なので、砂抜きはしっかりとする。三つ葉は、葉には火を通さない方が見た目が美しいです。子供も飲めるよう少し薄めです。
■このレシピの生い立ち
だしがメインのお吸い物だから、顆粒は使いたくないけど、材料買い揃えては面倒くさい、こういう時こそだしパックかなって。子供にも安心だし節句にはぴったりやん。ってことで。
※みやすさのために書式を一部改変しています。