白菜や豆乳(無調整)を使った人気の汁物レシピです。
■調理時間 20分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー     103kcal
・たんぱく質     5.8g
・塩分     0.8g
・野菜摂取量     110g
 材料 (2人分)
 
        白菜
      
 2枚(140g)
        パプリカ(赤)
      
 10g
        パプリカ(黄)
      
 10g
        えのきだけ
      
 1/2袋(50g)
        [A]水
      
 大さじ1
        [A]「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
      
 小さじ2/3
        豆乳(無調整)
      
 200ml
        [B]「ピュアセレクト マヨネーズ」
      
 大さじ1/2
        [B]「瀬戸のほんじお」
      
 少々
        粉ざんしょう
      
 適量
  料理を安全に楽しむための注意事項     料理モード
 ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
   - 
      (1)白菜は葉と芯に分け、ザク切りにする。パプリカは5mm角に切る。えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。
    
 - 
      (2)耐熱皿に(1)の白菜の芯・白菜の葉・えのきだけ・パプリカの順にのせ、Aをふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。パプリカは取り分けておく。
    
 - 
      (3)ミキサーに(2)の白菜・えのきだけ、豆乳を入れてなめらかになるまで撹拌する。鍋に移して中火で3分煮て、Bを加えて味を調える。
    
 - 
      (4)器に盛り、(2)のパプリカを飾り、粉ざんしょうをふる。
    
 
    
    ※みやすさのために書式を一部改変しています。