福島県会津地方の郷土料理☆干し貝柱のだしが効いてる♪お麩の見ためもかわいい1品です。
干し帆立貝柱
4個
きくらげ
10g
麩・豆麩
10g
にんじん
2/3本(100g)
里いも
200g
糸こんにゃく
100g
ぎんなんの水煮缶
8粒
水・干し貝柱のもどし汁と合わせて
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
[A]しょうゆ
大さじ1・1/2
[A]みりん
小さじ2
-
(1)干し貝柱はかぶるくらいの水にひと晩つけてもどし(時間外)、ほぐす。もどし汁はとっておく。豆麩、きくらげは水につけてもどし(時間外)、きくらげは食べやすい大きさにちぎる。
-
(2)にんじんはいちょう切りにし、里いもはひと口大に切り、糸こんにゃくは3~4cm長さに切る。
-
(3)鍋に(1)の貝柱のもどし汁と水を合わせて700mlにして入れ、「ほんだし」、(2)のにんじん・里いも・糸こんにゃく、(1)のきくらげを加えて煮る。
-
(4)具材に火が通ったら、(1)の貝柱、ぎんなん、Aを加えて味を調え、(1)の豆麩を加える。
投稿者からのコメント
*干し貝柱が手に入らない場合は帆立貝柱の水煮缶(缶汁ごと使ってください。)で代用できます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。