材料 (3~4人分)
白菜
1/4個〜
ほうれん草
1袋〜
豚肉(バラしゃぶしゃぶ用)
300㌘〜
きのこ類何でも
200㌘〜
水
1000㏄
出し昆布
10㎝くらい
お酒
100㏄
塩
小さじ1/2
大根おろし
1/2本分
りんごすりおろし
1/2個分
にんにくすりおろし・生姜すりおろし
各小さじ1/4〜
ぽん酢
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
鍋に水を入れ、出し昆布を1時間ほど浸けておきます。
-
豚肉、野菜類は洗い、食べやすく切ります。
-
りんごは皮を剥き、芯を取りすりおろし、大根おろしと混ぜ合わせておきます。りんごは塩水不要です♪にんにく、生姜も用意♡
-
鍋に酒、塩を入れ、ふつふつしてきたら火の通りにくい野菜、肉の順に加え、火が通れば③のつけだれと一緒にいただきます♡
-
つけだれの大根おろしとりんごすりおろし、生姜、にんにくは食べる時に、よく混ぜ合わせてね♪好みのぽん酢でどうぞ♡
投稿者からのコメント
すりおろしりんごと大根おろしで食べる我が家の定番お鍋♡具は何でもOK♡
■コツ・ポイント
常夜鍋と言えば、ほうれん草、豚肉ですが具は何でも良いんです♪つけだれがポイント♡なので好みの物を足して下さいね!
■このレシピの生い立ち
初めはほうれん草と豚肉だけで食べてましたが、つけだれが美味しいので、野菜を色々足して、これに落ち着きました♡我が家の定番お鍋です(*^^*)
※みやすさのために書式を一部改変しています。