韓国の定番✨わかめスープです☺️
韓国では誕生日に食べる習慣があります🎂
わかめをたっぷり入れて、トロトロになるまで煮込むのがポイント❣️
ご飯を入れてクッパにしても美味しいです🙌✨
薬膳効果
☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに
☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える
☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に
☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に
材料 (4人分)
牛こま切れ肉
100g
わかめ(戻して水気を絞ったもの)
約300g
長ねぎ
小1本・正味80g
にんにく
4かけ
(A)水
1200㏄
(A)みりん
大さじ2
(A)醤油
大さじ1
(A)鶏がらスープの素
小さじ2
(A)昆布茶又は昆布だしの素
小さじ1
塩
適量
ごま油
大さじ1強
白いりごま・粗びき黒こしょう
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【下準備】わかめ(戻して水気を絞ったもの)は食べやすく切る。
-
長ねぎは斜め薄切りにする。
-
にんにくはみじん切りにする。
-
【1】鍋にごま油を熱し、にんにく、牛こま切れ肉、わかめ、長ねぎを炒める。
-
【2】牛肉に火が通ったら【A】を入れ、煮立ったら蓋をして極弱火~弱火で約15~20分煮たら味をみて、塩で調えたら出来上がり!
-
器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。
投稿者からのコメント
レシピサイトNadiaさんからもごらんください(๑•᎑•๑)♬ https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/440270
《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》 増刷致しました🙇♀️✨
【手間は省いて愛情込める】をモットーに、 めんどうなことを「やらない」レシピたち。 ラクして作れるのに見映えもよくて、家族もパクパク食べてくれる! そんなレシピを100品と、調味料のご紹介や、お気に入りキッチンまわりアイテムのご紹介。私の1day ルーティーン。 薬膳アドバイスなど、コラムページもたくさんです🙌✨
ヒルナンデスでもご紹介されました✨
《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》 Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4651201350/ 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16974637/?l-id=search-c-item-text-03
またストーリーズ、ハイライト【新刊やらないレシピ】からどうぞ🙇♀️
著書『4児ママ・松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』🍳 も発売中です🙇♀️
#レシピ
#簡単レシピ
#節約レシピ
#時短レシピ
#おうちごはんlover
#やみつきレシピ
#フーディーテーブル
#おうちごはん革命
#ネクストフーディスト
#nadia
#nadiaartist
#nadiaレシピ
#今日もハナマルごはん
#やみつき節約めし
#松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ
#やらないレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。