食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ごぼうと豚こまの和風スープ

ごぼうと豚こまの和風スープ

フォロー
■保存期間 冷蔵4日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、ごぼうをたっぷりと使った具だくさんスープのレシピをご紹介します。 ごぼうを豚こま切れ肉と油揚げと一緒にスープにします。ごぼうの香り、豚肉と油揚げの旨味がたっぷりスープに溶け込みます。 だし汁で煮込み、しょうゆで仕上げる和風のスープです。調味料は控えめですが、強めの味わいに仕上がります。 食物繊維やたんぱく質を手軽にたっぷりと摂ることができますので、乱れがちな時期の食生活リセットメニューとしても活用いただけます。

材料

(4人分)
  • ごぼう
    300g(中2本、大1本目安)
  • 豚こま切れ肉
    200g
  • 薄揚げ
    2枚
  • だし汁
    800ml
  • (または)水800ml+顆粒和風だしの素
    小さじ2
  • 大さじ2(30ml)
  • しょうゆ
    大さじ1(15ml)

手順

  • 【1】ごぼうは、たわしなどで泥を洗い落とします。皮はむきません。
  • 今回は大サイズの泥付きごぼう1本を3つに切ったものです。
  • ごぼうは、皮と実の間に旨味、香り、栄養が詰まっていますので、皮はむかずに調理することをおすすめします。スポンジの硬い面、アルミタワシ、アルミホイルを軽く丸めたものなどが、ごぼうの皮をむくことなく、泥を落としやすいです。
  • シンクが狭い場合は、長さを2つ3つに切ってから洗うと良いです。
  • 【2】根元の硬い部分は切り落とし、皮ごと5mm幅(人差し指の1/3幅目安)×3~4cm長さ(指2本分の幅目安)の斜め切りにします。
  • ごぼうはすぐに調理するので、水にはつけなくて問題ありません。しばらく調理しない場合は、変色を防ぐため水につけるとよいです。
  • 【3】薄揚げはキッチンペーパーで表面を押さえて余分な油を拭き、縦半分に切ってから、1.5cm幅(人差し指の幅目安)程度に切ります。
  • ここ近年の薄揚げはギトギトしなくなったことと、このスープは香りと旨味が強い仕上がりですので、油抜きはキッチンペーパーで押さえる程度で充分です。もちろん油が気になる場合は、熱湯を回しかけておくとよいです。
  • キッチンバサミを使うと切りやすいです。
  • この作業は、手順4でごぼうと豚肉を煮ている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
  • 【4】フライパンか鍋に手順2のごぼう、豚こま切れ肉を広げ入れ、合わせ調味料の材料を加え、ふたをして強火にかけます。
  • 油揚げはこのタイミングでは加えません。アクがたくさん出ますので、油揚げがアクまみれになってしまうためです。油揚げはアクを取ってから加えます。
  • 【5】沸騰したら中火にし、3~4分ほど煮てからアクを取ります。
  • 【6】手順3の薄揚げ、仕上げ用調味料を加えて、全体を底からざっと混ぜ合わせてふたをします。
  • 火加減は中火のままです。
  • 【7】再度沸騰したらさらに2~3分ほど煮ます。
  • 最後に味をみて、薄いようならしょうゆで整えます。小さじ1/2程度の量から加え、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。
  • 【8】保存の際は、
  • 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
  • スープですので、汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

投稿者からのコメント

■作り置きのコツ・ポイント ごぼうは皮と実の間に旨味、香り、栄養が詰まっていますので、皮はむかずに調理することをおすすめします。スポンジの硬い面やアルミタワシ、アルミホイルを軽く丸めたものなどが、ごぼうの皮をむくことなく泥を落としやすいです。シンクが狭い場合は、長さを2つ3つに切ってから洗うと良いです。 ごぼうはすぐに調理するので、水にはつけなくて問題ありません。しばらく調理しない場合やアクがどうしても気になる場合は、変色を防ぐため水につけるとよいです。 油揚げはアクを取ってから加えます。アクがたくさん出ますので、油揚げがアクまみれになってしまうためです。 最後に味をみて、薄いようならしょうゆで整えます。小さじ1/2程度の量から加え、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。 保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。 スープですので汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで食中毒を防止することができます。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材:にんじん/大根/れんこん/里芋/こんにゃく いただく際にかけておいしい具材:青ねぎ小口切り/七味唐辛子/一味唐辛子 豚こま切れ肉と差し替えても:豚ロース薄切り肉/豚バラ薄切り肉 うどんを入れても。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画