ふわふわ食感がおいしく、おかずやおつまみに大活躍のメニュー、「つくね」。タレや塩もおいしいですが、ときにはひと味違ったつくねを楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。
「定番の人気おかず!」いろいろアレンジが楽しい“絶品つくね”レシピ5選
そこで今回は、タネにいろいろな具材を混ぜて作る「絶品アレンジつくね」のレシピをご紹介します。とろろ昆布や紅生姜、香味野菜や明太子などを入れたアイデア満載のつくねレシピをバラエティ豊かにピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。
1.とろろ昆布の鶏つくね
旨みたっぷり!とろろ昆布の鶏つくねをご紹介します。生姜の風味がアクセントになった、あっさりとした味わいのつくねです。とろろ昆布はよくほぐしてから肉の上に広げ、しっかりと混ぜ合わせるのがムラなく作るポイントです。お好みの野菜を入れてアレンジしてもおいしく召し上がれますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏ひき肉・・・250g
- 長ねぎ・・・1/2本
- とろろ昆布・・・10g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)片栗粉・・・大さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 大葉 (飾り用)・・・2枚
作り方
準備.大葉は軸を取っておきます。
1.とろろ昆布は、手でほぐします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに鶏ひき肉、2、(A)を入れ、粘りが出るまで手でよくこねます。
4.1を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.6等分に分け、小判型に成形します。
6.中火に熱したフライパンにごま油をひき、5を入れ、両面に焼き色をつけます。蓋をして中に火が通るまで中火で8分程、時々返しながら焼きます。
7.火から下ろし、大葉を敷いた器に盛り付けて出来上がりです。
2.香味野菜入り さっぱり梅ソースの鶏つくね
香味野菜が香る、梅ソースでいただく鶏つくねをご紹介します。大葉やミョウガの風味が爽やかで、さっぱりと召し上がれる一品です。梅ソースのほどよい酸味がアクセントになって、飽きの来ない味わいですよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏ひき肉・・・200g
- 大葉・・・2枚
- ミョウガ・・・1個
- 長ねぎ・・・1/3本
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- (A)片栗粉・・・小さじ1
- (A)みそ・・・小さじ1/2
-----梅ソース-----
- 梅干し・・・1個
- 酢・・・大さじ2
- 水・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 大葉 (飾り用)・・・1枚
作り方
準備.梅干しの種は取り除いておきます。
1.大葉は軸を切り落として千切りにします。
2.ミョウガは薄切りにします。
3.長ねぎはみじん切りにします。
4.梅干しは包丁で叩き、ペースト状にします。
5.ボウルに鶏ひき肉、1、2、3を入れよく混ぜ合わせ、(A)を加えさらに味が馴染むよう混ぜ合わせ、4等分にし、丸く成形します。
6.中火で熱したフライパンにごま油をひき、5を入れて中火で両面4分程、中に火が通るまで加熱し一度取り出します。
7.フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、梅ソースの材料を加え中火でとろみがつくまで混ぜながら煮詰めます。
8.6を戻し入れ、よく絡めて火から下ろします。
9.皿に大葉を敷き、8を盛って完成です。
3.大葉香る 明太つくね
今晩のおかずに、明太つくねはいかがでしょうか。ジューシーなつくねを大葉で包んだ、見た目もかわいらしい一品です。ピリッと辛い明太子味のつくねにまろやかなマヨネーズをつけて食べると絶品です!焼き色をつけたあとは、蒸し焼きにして火を通すことで、ふわふわの食感に仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏ひき肉・・・100g
- 明太子・・・50g
- 大葉・・・4枚
- 料理酒・・・大さじ1
- (A)片栗粉・・・大さじ1
- (A)ポン酢・・・小さじ2
- (A)塩こしょう・・・少々
- サラダ油・・・大さじ1
- マヨネーズ・・・大さじ1
作り方
準備.明太子は薄皮から取り出しておきます。 大葉は軸を取っておきます。
1.ボウル鶏ひき肉、明太子、(A)を入れてしっかりこねます。
2.粘りが出てきたら4等分にして丸め、大葉で巻きます。
3.フライパンにサラダ油をひき、2を中火で焼きます。
4.焼き色がついたら裏返し、料理酒を加えて蓋をして5分焼きます。
5.火が通ったら、お皿に盛り付けて完成です。お好みでマヨネーズをつけてお召し上がり下さい。
4.フライパンで作る ふんわり月見鶏つくね焼き鳥
黄身を絡めて食べる、月見鶏つくね焼き鳥をご紹介します。つなぎに大和芋を使い、ふんわりとした食感に仕上げます。ほどよい酸味のポン酢ダレが、濃厚な卵黄とマッチして、食べ進める手が止まらなくなるおいしさ!大和芋をすりおろして入れるひと手間で、お店で食べるようなふわふわ食感のつくねがおうちでお楽しみいただけますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(5本分)
- 鶏ひき肉・・・300g
- 大和芋・・・70g
- 長ねぎ・・・1/3本
- (A)片栗粉・・・大さじ2
- (A)塩・・・ふたつまみ
-----タレ-----
- ポン酢・・・大さじ3
- みりん・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個
- サラダ油・・・大さじ1/2
作り方
準備.大和芋の皮は剥いておきます。
1.大和芋はすりおろします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに鶏ひき肉、1、2、(A)を入れ手でよく混ぜ合わせます。
4.3を5等分に成形し、中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、つくねを入れ焼き色が付くまで焼きます。裏返しタレの調味料を入れ鶏ひき肉に火が通るまで焼き、火から下ろします。
5.竹串を刺して器に盛り付けて、卵黄を添えて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
5.紅生姜が決め手の鶏つくね
紅生姜好きの方にぜひ作っていただきたい、絶品鶏つくねをご紹介します。紅生姜のシャキシャキとした食感や風味がクセになる、やみつき間違いなしの一品です。お好みでポン酢をつけて食べると、さっぱりとしておいしいですよ。おうち晩酌のおつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏ひき肉・・・200g
- 紅生姜・・・20g
- 長ねぎ・・・1/3本
- しいたけ・・・2個
- 卵・・・1個
- (A)片栗粉・・・大さじ1
- (A)塩こしょう・・・少々
- ごま油・・・大さじ1
- ポン酢 (お好みで)・・・大さじ1
- 大葉・・・2枚
作り方
準備.紅生姜は水気を切っておきます。大葉の軸は取っておきます。
1.長ねぎはみじん切りにします。しいたけも石づきを切り落とし、みじん切りにします。
2.ボウルに鶏ひき肉と1、紅生姜、卵と(A)をいれてよく練り、小判型に生成します。
3.フライパンを中火で熱し、ごま油を入れて2を焼きます。
4.焼き目が付いたらひっくり返し、蓋をして弱火で3分程焼き、火から下ろします。
5.大葉を敷いたお皿に4を盛り付け、ポン酢を添えて完成です。
混ぜこむ具材を変えて、おうちでアレンジつくねを楽しもう!
いかがでしたか。簡単アレンジつくねのレシピをご紹介しました。シンプルな定番のつくねもおいしいですが、入れる具材を変えると、風味も食感もガラッと変わってさまざまなおいしさをお楽しみいただけますよ。今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、ぜひお好みのレシピを見つけてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。