森のバターともいわれ、まろやかでコクのある味わいが魅力のアボカド。せっかく買ってきたのに、冷蔵庫に入れておいたらいつのまにか色が黒っぽく変色していた…なんてこと、ありませんか?今回は、そんなアボカドの変色を防ぐための3つの裏技をご紹介します。どれも身近にあるものを活用してすぐに試せるものばかり!ぜひ最後までご覧くださいね。
「アボカド」の変色って防げるの?きれいな状態をキープできる3つの方法
- 目次
- アボカドの色、きれいなまま保存する方法は?
- ①切り口にレモン汁をかけてラップをする
- ②玉ねぎの切れ端と一緒にタッパーやジッパー付き保存袋に入れる
- ③カットして冷凍
- アボカドを上手に保存しよう!
- おすすめレシピをご紹介!
- アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
- 鮮やかなアボカドで食卓を彩ろう!
アボカドの色、きれいなまま保存する方法は?
今回は、以下の3つの方法で、アボカドの変色を防げるかどうか試してみました!
①切り口にレモン汁をかけてラップをする
②玉ねぎの切れ端と一緒にタッパーやジッパー付き保存袋に入れる
③カットして冷凍する
はたして、効果はあるのでしょうか…?さっそく検証スタートです!
①切り口にレモン汁をかけてラップをする
1つ目は、アボカドのタネをとらずに残したままの状態にしておき、切り口にレモン汁をかけてラップをして保存する方法です。
今回は生のレモン果汁を使いましたが、市販のレモン果汁でも代用可能ですよ。
②玉ねぎの切れ端と一緒にタッパーやジッパー付き保存袋に入れる
次にご紹介するのは、玉ねぎを使った方法です!
玉ねぎに含まれる抽出物には、変色を防ぐはたらきがあります。保存しておきたいアボカドと一緒にカットした玉ねぎを密閉容器に入れ、冷蔵保存すればOK!玉ねぎは、お料理などで残った切れ端でもかまいませんよ。
③カットして冷凍
最後に、カットした状態で保存できる方法をご紹介します。
アボカドを一口サイズにカットし、冷凍庫に入れます。間隔をあけてバットに並べて冷凍することで、使いたい分だけ取り出して解凍することができます。アボカドが完全に冷凍されたら、ジッパー付きの袋に移すと使い勝手がいいですよ。カットした状態で保存してあると、サラダやおつまみなどをパパッと作りたいときに便利ですよね。
アボカドを上手に保存しよう!
濃厚な口当たりと色鮮やかなグリーンが食欲をそそり、サンドイッチやサラダなど様々な料理にピッタリなアボカド。食べ頃を見極めるのが難しいのが難点ですが、こうして保存しておけば、食べたいときに切ってみたら黒ずんでいた…ということがなくなりますよ。ぜひご紹介した方法を活用して、彩り豊かなアボカド料理にチャレンジしてみてくださいね。
おすすめレシピをご紹介!
ここからは、アボカドを使ったレシピをご紹介します。今回は、デリ風のおしゃれなサラダをご紹介します。裏技で保存しておいたアボカドを使えば、お好きなタイミングでささっと作ることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
まろやかなレモンマヨネーズソースを絡めた、アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダをご紹介します。さわやかなグリーンと半分にカットしたゆでたまごの色味が食卓に映える一皿です。ピリッと辛い黒こしょうが全体の味わいを引き締め、飽きの来ない味わいに仕上がりますよ。食べ応えもあり、洋食の副菜にぴったり。簡単に作れるのもうれしいポイントです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ゆで卵・・・3個
- アボカド・・・1個
- ブロッコリー・・・120g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)EVオリーブオイル・・・大さじ1
- (A)レモン汁・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・小さじ1/4
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.ブロッコリーは茎を切り落とし、小房に分けます。耐熱ボウルに入れて濡らしたキッチンペーパーをのせ、ラップをかけ、600Wの電子レンジでやわらかくなるまで2分加熱します。
2.アボカドは半分に切り、種を取り除いて皮をむき、2cm角に切ります。
3.ゆで卵は半分に切ります。
4.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせ、1、2、3を加え、全体に味がなじむように混ぜ合わせます。
5.器に盛り付けてできあがりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
鮮やかなアボカドで食卓を彩ろう!
いかがでしたか?今回はアボカドの変色を防ぐ方法と、おすすめのおかずレシピをご紹介しました。冷蔵だけでなく、冷凍保存もできるので、完熟したアボカドをすぐに食べる予定がないときにも使える裏技ですよ。ぜひこの記事を参考にしていただき、アボカドのきれいな色味を生かしたお料理に挑戦してみてくださいね。