最終更新日 2024.3.11

フィズとは?意味や由来、他カクテルの違いについても解説!

フィズとは?意味や由来、他カクテルの違いについても解説!

お酒の名前によくつけられている「フィズ」。飲んだことはあっても意味はわからないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、フィズをはじめとしたカクテルの種類や特徴について解説します。フィズの定番メニューや、おうちで作れる炭酸水を使ったカクテルのレシピもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

  • 目次
  • フィズとは?
  • カクテルの種類
  • コリンズ
  • クーラー
  • サワー
  • バック
  • リッキー
  • スリング

フィズとは?

「フィズ」とは、アルコールの有無に関わらず、炭酸を使った飲み物の総称です。フィズは英語で「fizz」と書き「泡立つ」「発泡する」を意味します。また「炭酸が弾けるシュワシュワとした音」「シューッという音」を表しています。

今回テーマになっているカクテルの「フィズ」はジンなどのスピリッツにレモン汁や糖類、炭酸水を混ぜたもの。海外では主にジンが使われますが、日本ではリキュールを使うフィズもあります。フィズの定番メニューについては後ほど詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

カクテルには、三角形の小さなグラスに入れて短時間で飲むショートカクテルと、氷を入れてゆっくり楽しむロングカクテルがありますが、フィズはロングカクテルの一種です。

カクテルの種類

カクテルに関する言葉にはさまざまなものがあり、はっきりと違いがわからないという方も多いのではないでしょうか。ここでは、カクテルの種類についてご説明するのでチェックしてみましょう。

コリンズ

コリンズは、ジンやウイスキーといったスピリッツをベースに、レモン汁や糖類、炭酸水を加えたカクテル。材料はフィズとよく似ていますが、コリンズグラスという容量の大きなグラスを使うので、一杯の量が多いという点に違いがあります。ちなみにコリンズという名前は、このカクテルの発案者であるジョン・コリンズからとったという説があります。

クーラー

クーラーとは、名前のとおり「冷やす」という意味で、冷たくて清涼感のある飲み物のことです。一般的には、スピリッツにレモンやライム汁、糖類、炭酸水またはジンジャーエールを加えて作ります。ワインをベースとした「ワイン・クーラー」もあります。

サワー

サワーには「酸っぱい」という意味があり、スピリッツにレモンのような柑橘系の酸味があるジュースと糖類を加えて作ります。アメリカではソーダを使わないという決まりがありますが、日本をはじめその他の国ではサワーを作るときにソーダやシャンパンを使うことが多いようです。

バック

ワインやスピリッツにレモンの果肉や果汁とジンジャーエールを入れるスタイルをバックといいます。バックと聞くと、戻るや後ろを意味する「back」を想像するかもしれませんが、カクテルの用語で使われるバックのスペルは「Buck」。これは英語で「雄の鹿」という意味があり、雄鹿の蹴りのように強い「キックのある飲み物」を表しているそうです。

リッキー

リッキーは、スピリッツにライムやレモンを入れ、炭酸水で割って作ります。マドラーで果肉をつぶしながらさわやかな酸味を楽しむカクテルです。リッキーという名前の由来は、作った人の名前ではなく、初めて飲んだ客の名前からつけられたのだとか。

スリング

スリングは、スピリッツにレモン汁や糖類、炭酸水、さらに水またはお湯を入れます。スリングはドイツ語で「飲み込む」を意味する「Schlingen(シュリンゲン)」という言葉が由来になっているようです。ジンを飲みやすくするためのカクテルとして発案されましたが、もともとはレモン汁とシロップを水やお湯で割ったもので、現在のように炭酸水は使われていなかったそうです。

フィズの定番カクテルをご紹介!

それではここで、今回の記事のテーマとなっているフィズの定番カクテルを見てみましょう。

ピーチフィズ

ピーチフィズは、ピーチリキュールとレモン汁、砂糖をシェイク(混ぜ合わせること)したものに、炭酸水を加えて作ります。桃の甘く華やかな香りと、レモンのさわやかさがマッチしたカクテルです。

ジンフィズ

ジンにレモン汁と砂糖、炭酸水を加え、シェイクして作るベーシックなフィズです。炭酸のシュワシュワとした口当たりと爽やかな柑橘の風味を楽しめます。

ゴールデンフィズ

ジンフィズの材料に卵黄を加えてアレンジしたものがゴールデンフィズです。卵黄をよく混ぜ合わせるために、シェーカーでしっかりとシェイクします。まろやかな味わいが特徴のカクテルです。

インペリアルフィズ

インペリアルフィズの材料は、ウイスキーとラム、レモン汁、砂糖やシュガーシロップなどの糖類、炭酸水です。インペリアルは「皇帝の」や「最高権威の」という意味があります。ウイスキーやラムの香りに、レモンの爽やかさが加わった、さっぱりと飲みやすい味わいが特徴です。

ダービーフィズ

イギリスの競馬のレースにちなんで名づけられたダービーフィズ。ウイスキーとオレンジキュラソー、レモン汁、糖類、卵をしっかりとシェイクしてから炭酸水で割ります。卵のコクと柑橘系のさっぱりとした味わいを楽しめるカクテルです。

炭酸水を使ったカクテルのレシピをご紹介!

ここからは、炭酸水を使ったおうちで作れるカクテルのレシピをご紹介します。シェーカーなど、専用の道具がなくても作れる簡単なレシピばかりなので、参考にしてみてくださいね。

ジンリッキー

さっぱりとした味わいの、ジンリッキーを作ってみましょう。マドラーでライムをつぶしながら飲むことで、味の変化も楽しめますよ。辛口で、食事と一緒に飲むのにぴったりのカクテルです。

スプリッツァー

シュワッとはじける、心地よい口当たりのスプリッツァーをご紹介します。氷を入れたグラスに白ワインと炭酸水を注ぎ、レモンを添えました。軽い口当たりと爽やかな喉越しを楽しめる一杯です。

ミントジュレップ

ミントのさわやかな香りがたまらない、ミントジュレップはいかがでしょうか。ウイスキーとミントの香りが相性抜群!炭酸水のシュワシュワとした喉越しとほんのり感じる甘みのバランスがよく、飲みやすい味わいのカクテルに仕上がっています。ぜひお試しくださいね。

フィズのシュワシュワとした心地よい喉越しを楽しんで

今回は、フィズの意味や由来、カクテルの種類のほか、簡単に作れるカクテルのレシピをご紹介しました。おうちにある材料を組み合わせていろいろなカクテルを試してみるのも楽しいですよ。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね。

こちらもおすすめ
ギムレットはどんなカクテル?由来やジンライムとの違い、作り方をご紹介!
映画や小説には度々カクテルが登場しますが、今回ご紹介する「ギムレット」も小説の有名なセリフを背景に知名度を確立したカクテルのひとつ。ジンをベースにライムジュース、シュガーシロップまたは砂糖を加えて作るショートカクテルです。この記事ではギムレットの特徴や名前の由来、同じ材料で作るジンライムとの違いについて解説します。
ギムレットはどんなカクテル?由来やジンライムとの違い、作り方をご紹介!
2024.3.5 最終更新

人気のカテゴリ