大人も子どもも大好きな春巻き。しかし、準備する具材が多いからと、作るのを諦めてしまうこともありますよね。そこで今回はシンプルな材料で作れる、簡単な春巻きレシピをご紹介します。定番具材を使ったものや納豆を使ったものなど、バリエーション豊富に揃えました。ぜひ作ってみてくださいね。
「揚げたてアツアツをどうぞ!」みんな大好き"簡単春巻き"レシピ5選
1.豚肉ともやしのシンプル春巻き
豚こま切れ肉ともやしを使ってささっと作れる、春巻きレシピのご紹介です。中の具材の味つけは、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩こしょうとシンプルに仕上げています。お酒のお供としてはもちろん、メインおかずとしてもおすすめの一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(6本分)
- 春巻きの皮・・・6枚
- 水溶き薄力粉 (のり用)・・・ 小さじ2
- 豚こま切れ肉・・・100g
- もやし・・・100g
- 緑豆春雨・・・15g
- 水 (戻す用)・・・適量
-----味付け-----
- 料理酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ2
- 水・・・大さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- 水溶き片栗粉・・・小さじ2
- ごま油・・・大さじ1
- 揚げ油・・・適量
-----つけダレ-----
- 練りからし・・・適量
- しょうゆ・・・大さじ1
- 酢・・・大さじ1
作り方
準備.つけダレのしょうゆと酢は混ぜ合わせておきます。
1.緑豆春雨はパッケージの表記通りに水で戻し、流水でさっと洗い、水気を切ります。
2.ボウルに味付けの材料を入れて混ぜ合わせます。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚こま切れ肉を入れて炒めます。色が変わったら、もやしを入れて強火でさっと炒め合わせます。
4.もやしがしんなりしたら、1と2を入れて中火で炒め合わせます。全体がなじんだら、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜながら加熱し、とろみが付いたら火から下して、バットに広げて粗熱を取ります。
5.春巻きの皮に1/6量の4を包み、巻き終わりを水溶き薄力粉で留めます。同じようにさらに5つ作ります。
6.フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、5を入れて揚げます。表面がカリッとするまで3分程揚げたら油を切ります。
7.お皿に盛り付け、つけダレを添えて完成です。
2.とろーりチーズのカプレーゼの春巻きスティック
変わり種メニューとして、イタリア風の春巻きはいかがでしょうか。カプレーゼの材料を春巻きの皮に包んで揚げるだけのお手軽レシピです。春巻きの皮を2層にして巻くことで、チーズが溶け出すことを防ぎ、パリパリとした食感に仕上がりますよ。片手でつまめて手軽に食べられるので、週末のおうち飲みにもぴったり。お好きなチーズでアレンジを加えてもおいしいですよ。
材料(2人前)
- 春巻きの皮 (16cm×16cm) ・・・ 8枚
- 水溶き薄力粉 (のり用)・・・大さじ1
- モッツァレラチーズ・・・100g
- ミニトマト・・・8個
- 生ハム・・・8枚
- バジル (生)・・・8枚
- 揚げ油・・・適量
- バジル (生、飾り用)・・・適量
作り方
準備.ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
1.モッツァレラチーズは1cm角に切ります。
2.ミニトマトは4等分に切ります。
3.春巻きの皮は半分に切ります。
4.3に1、2、生ハム、バジルをのせて巻きます。両端を内側に折り込み、巻き終わりに水溶き薄力粉を付けて留めます。さらにもう1枚の春巻きの皮で包みます。同様に7個作ります。
5.フライパンの底から2cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れます。5分ほど揚げ、こんがりと色づいたら油を切ります。
6.お皿に盛り付け、バジルを添えて完成です。
3.揚げ焼き簡単!納豆春巻き
納豆とスライスチーズを春巻きに包んで、揚げ焼きにするレシピのご紹介です。油は少量で済むため、フライパンでささっと作れるのがうれしいポイント。七味唐辛子をアクセントとして加えることで、全体の味がピリっと引き締まりますよ。お酒が止まらなくなること間違いなしの一品です。
材料(2人前)
- 春巻きの皮・・・6枚
- 水溶き薄力粉 (のり用)・・・大さじ1
- 納豆・・・60g
- 長ねぎ・・・1/4本
- スライスチーズ・・・6枚
- (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
- (A)七味唐辛子・・・少々
- 揚げ油・・・適量
-----付け合わせ-----
- ミニトマト・・・2個
- レタス・・・20g
作り方
準備.レタスは一口大にちぎっておきます。
1.長ねぎを粗みじん切りにします。
2.ボウルに1、納豆、(A)を入れて混ぜます。
3.春巻きの皮に2、スライスチーズをのせて巻き、巻き終わりに水溶き薄力粉を塗り、留めます。
4.フライパンに揚げ油を1cmほどの高さまで注ぎ、170℃に熱し、3を入れます。3分程揚げ焼きにして、表面が色づいたら油を切ります。
5.器に盛り付け、レタスとミニトマトを添えて完成です。
4.豆苗とちくわの節約春巻き
ボリューム満点、お財布にも優しい春巻きレシピはいかがでしょうか。豆苗とキャベツのシャキシャキとした食感と、食べ応えのあるちくわが合わさって、満足感のある一品です。食べた瞬間にふわっとごま油が香り、箸が止まらなくなりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
材料(5本分)
- 春巻きの皮・・・ 5枚
- 水溶き薄力粉 (のり用)・・・ 大さじ1
- キャベツ・・・250g
- 豆苗・・・1パック
- ちくわ (計50g)・・・ 5本
-----調味料-----
- オイスターソース・・・ 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 ・・・小さじ1
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 揚げ油・・・適量
- パセリ (生)・・・ 適量
作り方
1.キャベツは千切りにします。豆苗は根元を切り落として豆を取り除き、3cm幅に切ります。
2.ちくわは縦4等分に切り、さらに半分の長さに切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1と2を入れて炒めます。
4.キャベツがしんなりしてきたら調味料を入れて中火のまま炒めます。味がなじんだら水溶き片栗粉を入れてかき混ぜながら熱し、とろみがついたら火から下ろし、バットに移して粗熱を取ります。
5.春巻きの皮に4をのせて包み、水溶き薄力粉をつけて留めます。
6.鍋底から5cmほどの高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、5を入れます。こんがりときつね色になるまで4分ほど揚げ、油を切ります。
7.お皿に盛り付け、パセリを添えて完成です。
5.キャベツとツナのシンプル春巻き
キャベツとツナを使ってぱぱっとできるレシピです。マヨネーズの酸味が、加熱されることによってまろやかになり、チーズやツナと合わさってコク旨な味わいに!キャベツの甘味も相性抜群ですよ。火を使わずにあんができるので、あと一品欲しいときにもおすすめのレシピです。
材料(2人前)
- キャベツ・・・200g
- ツナ油漬け (正味量)・・・50g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1.5
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)ごま油・・・小さじ1/2
- (A)黒こしょう・・・小さじ1/4
- ピザ用チーズ・・・40g
- 春巻きの皮・・・6枚
- 水溶き薄力粉・・・小さじ2
- 揚げ油・・・適量
作り方
1.キャベツは千切りにします。
2.ボウルにツナ油漬け、(A)を入れ混ぜ合わせ、1、ピザ用チーズを加えて和えます。
3.春巻きの皮に1/6量を包み、巻き終わりを水溶き薄力粉で止めます。同様に5つ作ります。
4.鍋底から3cmの高さに揚げ油を注いで180℃に熱し、3を入れ春巻きの皮がカラっとするまで2分程揚げ油を切ります。
5.器に盛り付けて完成です。
今夜のおかずに春巻きはいかがですか?
今回はシンプルな具材を使って、簡単に作れる春巻きレシピをご紹介しました。春巻きは、パン粉や卵を使うフライなどより、手軽にできる揚げ物ですよね。アレンジ次第で無限に楽しむことができるので、ぜひ毎日の献立のレパートリーに加えてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。