食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

\香りと食感を楽しむ/焼きおにぎりカレー

PR
JA全農山形

香りと食感を楽しむ/焼きおにぎりカレー 『雪若丸』だから美味しい🩵 『香りと食感を楽しむ/焼きおにぎりカレー』 お米の粒感をしっかり味わいたい! 『雪若丸』の醍醐味、大粒感ともっちり食感。 焼きおにぎりにして、外はカリっと、焦がしチーズでさらにカリカリ🧀もっちり『雪若丸』が引き立つ食感! 醤油の香ばしいおこげの風味と、キーマカレーの濃厚な味が絶妙にマッチして、口の中で広がるの✌🏼

材料 (1人前)

  • おにぎり(雪若丸)

    150〜160g

  • 合挽き肉

    70g

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • とろけるチーズ

    1枚

  • ★ケチャップ

    小さじ2

  • ★カレールウ

    ひとかけ

  • ★しょうが、にんにくチューブ

    各1センチ

  • ★水

    100cc

  • 醤油

    小さじ1/2

  • ごま油

    適量

  • パセリ

    お好みで

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①玉ねぎを微塵切りにする。
  • ②耐熱容器に合挽き肉、1と★を入れて全体を混ぜ、600Wの電子レンジで5分加熱する。
  • ③ご飯をおにぎりの形に成形する。
  • ④フライパンにごま油を引いて3を焦げ目がつくまで焼き、ひっくり返す。片面には醤油を垂らして焦げ目をつけたら、一度お皿に取り出す。
  • ⑤フライパンにとろけるチーズを置いて火をつける。チーズが溶けてきたら、チーズの上におにぎりを置いてチーズをこんがりさせる。(おにぎりは醤油をかけた面を上にして置く)
  • ⑥2に火が通っていることを確認し(通っていない場合は30秒ずつ追加)、全体を混ぜたらお皿に盛り付ける。
  • ⑦6のカレーの上に5を乗せ、お好みでパセリを散らす。

投稿者からのコメント

さやかねーねです👋🏼 👧🏻誰かに作ることが大好きな女子大生(22) キッチンに立つ時間が何よりも大好きです🌼 『きれい』『美味しい』『嬉しい、幸せ』 そんな経験と感覚を記録にしていきたい、 そしてその発信が誰かの心を動かせればと🌿 たまーにでもいいので、 投稿いいね👍🏻していただいたり、プロフィール覗いていただければめちゃ喜びます🫣

コメント (5件)