食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

サイリウムハスク、グルテンフリー「米粉ベーグル」

サイリウムハスク、グルテンフリー「米粉ベーグル」 バターオイルサイリウムなし 米粉ベーグル 3個分 1こ298kcal 脂質2.3g

材料 (3個分)

  • A米粉

    25g

  • Aぬるま湯

    25g

  • Aドライイースト

    3g

  • A砂糖

    5g

  • Bゼラチン

    4g

  • B水

    12ml

  • こんにゃく粉

    2g

  • 17g

  • ・牛乳

    130ml

  • ・コンデンスミルク

    大さじ1

  • C・米粉

    180g

  • C・塩

    小さじ1/2

  • C・砂糖

    10g

  • ケトリング水

    1ℓ

  • ケトリングはちみつ

    大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【下準備】
  • Aを混ぜて温かいところで予備発酵させておく。
  • #米粉#米粉パン #こんにゃく粉に35度程度のぬるま湯で10秒程度よく混ぜる。
  • ゼラチンは冷水でふやかしておく。
  • 【作り方】
  • 1.フッ素樹脂加工の鍋に牛乳とコンデンスミルクを入れて混ぜ、火にかける。
  • 2.沸騰したら火を止めて混ぜておいたこんにゃく粉とふやかしたゼラチンを加え軽く混ぜ、Bもいれて手早く混ぜる。
  • 3.フードプロセッサーに入れて攪拌する。半量にして30秒ずつ攪拌する。
  • 4.全量フーブロに入れて人肌になるまで冷まし、予備発酵させておいたイーストを加えて攪拌する。
  • 5.取り出し手で軽くこね、3等分し一つずつ丸める。
  • 6.ベンチタイムは取らずに、1個を20cmの棒状に伸ばす。片方の端をつぶして平らにし、もう片方の端は細くし平にした生地をかぶせるようにしてリング状につなげ、しっかりとつなぎ目を閉じる。1こずつクッキングシートの上にのせる。水で濡らした手でつるつるにする。
  • 7.発酵をとる35度で10分程度乾燥予防して待つ。1.3倍程度に膨らみ穴が開いてくるまで待つ。
  • 8.大き目のフライパンにケトリングの材料を入れて沸騰させる。オーブンも予熱を上げる。
  • 9.ベ ー グ ル を 3個すべて入れて 片 面 3 0 秒 裏 返 し 3 0 秒 ゆ で る 。
  • 10.ク ッ キ ン グ シ ー ト の 上 に 水気を 切り置 く 。
  • 11.210 度 1 5 分 程 度 い い 焦 げ 色 が 付くまで 焼 く 。

投稿者からのコメント

【食べごろと保存】 焼きたてが一番美味しいです。 冷蔵庫に入れると固くなります。次の日の朝までは常温で、翌日はトースターでカリッと焼いてお召し上がりください。冷凍した場合は、自然解凍のあとレンジで軽く温めた後、トースターで焼くとおいしさが戻ります。 わたしが米粉パンを焼く理由 わたしはパンや麺類など小麦から作られた食品が大好きです。朝食にパンを、昼はそうめんやラーメン、夜にパスタをいただくと一日が小麦食になりお米を食べる機会は減ってしまいます。 お米は、日本人にとって遺伝子レベルで体質的に身体に合っていることがいろいろな研究からわかっています。 わたし自身、お米を食べるようになって、摂食障害が治り、ふとらない体になることができましたので、最低一日に1~2回はお米を食べるようにしています。 米粉でパンが作れることは大変ありがたく、腸活・便秘予防に大変役に立っています。

コメント (0件)

コメントがまだありません