食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

\包丁&まな板不要/ 『豆腐ともやしの坦々スープ』

\包丁&まな板不要/

材料 (3〜4人前)

  • ■豆腐

    300g

  • ■もやし

    200g

  • ■豚ひき肉

    100g

  • ■ニラ

    50g

  • ■豆板醤

    小さじ1

  • ■にんにくチューブ

    小さじ1

  • ■ごま油

    小さじ1

  • ■ラー油

    適量

  • (A)水

    300ml

  • (A)鶏ガラスープの素

    小さじ2

  • (A)醤油

    小さじ1

  • (A)砂糖

    小さじ1

  • (B)無調整豆乳

    200ml

  • (B)白すりごま

    大さじ3

  • (B)味噌

    小さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①鍋を中火にかけ、豚ひき肉、豆板醤、にんにくチューブを加えてひき肉の色が変わるまで炒める。
  • 【🔴ポイント】
  • 豆板醤は早めに入れてじっくり火を入れると香りが立ち、味に深みがでます。
  • ②(A)、もやしを加え、豆腐を食べやすい大きさにちぎり入れて煮立たせる。
  • ③ニラをハサミで4cm幅に切り入れ、(B)を加えて混ぜ合わせる。沸騰直前で火を止め、ごま油を回し入れたら器に注ぐ。お好みでラー油をかけたら出来上がり。
  • 【🔴ポイント】
  • 豆乳は沸騰させると分離してしまうため、必ず直前で火を止めて下さい。

コメント (1件)