食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

入れるだけで簡単本格ボロネーゼ

入れるだけで簡単本格ボロネーゼ 放り込んだら美味しくできる 電気圧力鍋の簡単レシピ→ @atsuryokunabelove ーーーーーーーーーーーーー 作業時間4分 今日のレシピは「入れるだけで簡単本格ボロネーゼ」です このレシピを作ったきっかけは 以前食べた鎌倉パスタのボロネーゼが おいしいから作って欲しいと頼まれたから そういえばガツガツ食べてたなと思い出し でもめんどいから電気圧力鍋に全部 突っ込んで作ってみました♪ これ、思った以上においしくできたら わが家の定番に決定ですね! 「僕も作る」!と長男に言われ え?めんどーと思いながらも 私が材料を入れるたびに混ぜてもらい 子どもたちだけでご飯を作って 私が食べるという幸せな未来を想像しながら 手伝ってもらいました ガキンチョのお手々が出てきます♪

材料

  • 合いびき肉

    150g

  • 玉ねぎ

    小1個

  • スパゲティー

    200g

  • 顆粒コンソメ

    小さじ1

  • 焼肉のタレ

    50ml

  • ケチャップ

    大さじ3

  • にんにくチューブ

    小さじ1

  • 塩・こしょう

    少々

  • 300ml

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①玉ねぎをみじん切りにする
  • ②①の玉ねぎ、合いびき肉を電気圧力鍋に入れて混ぜる
  • ③②をしっかりほぐしながら、顆粒コンソメ、焼肉のたれ 、ケチャップ、にんにくチューブ、塩・こしょうをいれていく
  • ④③をしっかり混ぜながら水を2回に分けて入れてその都度しっかり混ぜる。ミンチがバラバラになるように混ぜるとよい
  • ⑤しっかり混ざった④にスパゲティーを半分に折ってすべて水に沈むように交互にしながら入れる
  • ⑥内鍋をセットして温度調理、設定温度100°、設定時間10分でスタート
  • ⑦完成したら麺をほぐすように混ぜ、盛り付けて完成

投稿者からのコメント

------------ きのこの電気圧力鍋レシピ 手間ひま無しで美味しく食べたい 火加減とかわからない でもちゃんと作りたい 料理の時間を自分の時間にしたい そんなあなたにぴったりの 放り込んでボタンをピッと 押すだけでできるレシピを お届けします ↓↓↓↓↓ @atsuryokunabelove

コメント (0件)

コメントがまだありません