食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

\ご飯がすすむ/ 『きゅうりのにんにく醤油漬け』

\ご飯がすすむ/ 『きゅうりのにんにく醤油漬け』 * * * ガツンと香るにんにく醤油の香りが とにかくたまらない! ご飯何杯でもおかわりできちゃうよ〜🤤 ちなみに、にんにく食べたら 翌日においが気になる…という方は↓ (A)と一緒ににんにくもレンチンしてみて! かなりにおいが抑えられて、翌日に響きにくいよ✨ (生のにんにくを食べるとお腹がキリキリしちゃう人もこの方法がオススメ!) 是非お試しくださいね〜✌

材料 (8人前)

  • ■きゅうり

    4本

  • ■にんにく

    2〜3ケ

  • ■塩

    小さじ1

  • ■ごま油

    小さじ1

  • ■鷹の爪

    適量

  • (A)水

    200ml

  • (A)醤油

    大さじ3

  • (A)みりん

    大さじ1

  • (A)鶏ガラスープの素

    小さじ1

  • (A)砂糖

    小さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①きゅうりは塩(分量外)をふって板ずりし、ヘタを切り落として1cm幅に切る。にんにくは輪切りにし、芯を取り除く。
  • 【ポイント】
  • 芯はアクが多く辛味も強いので、できれば取り除いたほうがいいよ!
  • ②ポリ袋に塩ときゅうりを入れ、よく揉みこむ。30分置いたら袋ごと絞り、しっかり水気をきる。
  • ③耐熱保存容器に(A)を混ぜ合わせ、ラップをかけて600wのレンジで2分加熱する。
  • 【ポイント】
  • にんにくの香りを抑え気味にしたい方は、(A)と一緒ににんにくもレンチンしてね!
  • ④③に、きゅうり、にんにく、ごま油、お好みで鷹の爪を入れて混ぜ合わせる。粗熱がとれたらラップを密着させるように張り、一晩冷蔵庫で漬け込んで出来上がり。

コメント (1件)