食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

菜の花とあさりの中華風酒蒸しの作り方

オススメの調理器具や安全・安全な食材のお取り寄せグルメなどプロフィールにまとめた🔗リンク貼ってあるので覗いてみてね。

材料

  • 菜の花

    1P(約20本)

  • 冷凍殻付きあさり

    15個前後

  • 鶏ガラスープの素

    小さじ1

  • ごま油

    大さじ1

  • 酒50cc+水を50cc

  • おろしニンニク

    少々

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①菜の花は綺麗に水洗いしたら、食べやすい長さに切り分ける。
  • ②蓋付きの鍋に、冷凍殻付きあさりと酒・水を入れ蓋をして弱火で加熱する。
  • ③あさりの殻が開くまで蒸し煮にする。
  • ④殻が開いたら、あさりを一度取り出しておく。
  • (スープはそのまま)
  • ⑤あさりの旨味が広がるスープに、鶏ガラスープの素・ごま油・おろしニンニクを加えて煮立たせる。
  • ⑥煮立ったら、菜の花を加え全体的に混ぜながら柔らかくなるまで炒め煮にする。
  • ⑦菜の花が、いい感じの固さになったらあさりを戻して蓋をして1分ほど蒸らして温める。
  • はい!できあがり〜

コメント (0件)

コメントがまだありません