食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    ユーザー33d980
    ユーザー33d980
    2021.6.6

    卵なしですが>_< 10分ぐらい煮込むと味に深みが出て酸味も気にならなくなりました。

    73人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あ〜ちゃ
    あ〜ちゃ
    2020.1.13

    少し酸っぱい気がしたので牛乳と蜂蜜を足しました(o^^o)美味しすぎてあっという間に食べてしまい写真撮りそびれました(^_^;)

    47人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    リーナ
    リーナ
    2021.6.30

    美味しかったです♡!♡ 酸味なしのコク増しバター。 たまごもおいしい◎

    41人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    GUN
    GUN
    2024.3.28

    自分メモ✍️ 牛こま200〜300g 玉ねぎ1個 しめじ1株 鍋にサラダ油とバター5gを熱してそこに牛こまと玉ねぎ入れて炒める。 ある程度炒めたら薄力粉大さじ2を入れて、その後にしめじ投入。 水200cc カットトマト缶400g ウスターソース大さじ3 ケチャップ大さじ2 コンソメキューブ1個 ローリエ 入れてよくかき混ぜてふつふつしてきたら弱火で30分煮詰める。 ※しばらく蓋して煮込んで、その後蓋外して水分飛ばしながら煮詰める。 最後に砂糖小さじ1(もしくははちみつ)入れて醤油小さじ1入れる。 牛乳もいれたらもっとまろやかに! 旦那さんからも好評で、子どもも残さずパクパク食べてくれた✌️✨

    33人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Koba
    Koba
    2021.10.29

    卵なし。 赤ワインを200程入れてコク深さをブースト。酸味が強いときはハチミツ大さじ1とミリン大さじ1でまろみを追加しました。

    17人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆめみー
    ゆめみー
    2022.3.1

    トマト缶180gで作りました。そのままでも美味しいのですがちょっと酸味が強かったので、つくレポを参考に牛乳と蜂蜜でまろやかにしました。  家族にまた作って欲しいと言われ、嬉しいです。

    13人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    まり
    まり
    2022.5.12

    豚肉350グラム、玉ねぎ、じゃがいもで倍量で作りました。 作りながらあまりにも水分が少ない気がしたので水を100㏄ほど足しました。 酸味が強いとのレビューが多かったので生クリーム50㏄、砂糖小匙2を足し、20分ほど煮込みました。 結果、まろやかでとてもおいしくなりました。

    12人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    仁愛
    仁愛
    2025.2.18

    トロトロ卵と、バターのコクが効いたハヤシソースを、一緒に絡めながら食べると絶品でした♡美味すぎ♡ レシピ通りだとトマト缶の酸味が強めなので、砂糖を小さじ1程入れて、牛乳か生クリームを全体の味を見ながら少し加えると、マイルド感増しでもっと美味しくなりました◎

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    belleowl54
    belleowl54
    2021.9.11

    玉ねぎが飴色になるまでオリーブオイルで炒めてから牛肉としめじを入れました!レシピにはなかったのですが、牛乳を消費したかったので50ml足してます。酸味はやはり少し残りますが、おいしくできました☺︎ 卵はマヨネーズなしです!

    7人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    カナ
    カナ
    2023.7.20

    意外と簡単でびっくり!! カレーと比べて、全然煮込まないから一瞬で出来上がり! 美味しいし、リピート決定♪ もう何回も作ってます!! カットトマトじゃなくて、トマトピューレ+水で作っても美味しい! むしろその方がトマトの皮がなくて好み!笑 きのこは色々試したけど、やっぱりマッシュルームが美味しい!!

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーece75c
    ユーザーece75c
    2022.2.13

    簡単に美味しくできました。 トマトの味が強めなので、卵はあった方がオススメです。

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ふ。
    ふ。
    2021.4.9

    とても美味しい♪トマト缶は同量をダイスカットしたフレッシュトマトで代用し、3倍量で作りました。ソースを目分量で入れたためなのかソース感強かった計量不足反省。

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    vechan_dx
    vechan_dx
    2021.3.7

    思ったよりルーが多くなりました! 次作るときはたまご1個追加してもいいかも バターのコクがあっておいしかったです🙏🏻

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆき
    ゆき
    2022.5.25

    調味料倍量で、バターのみそのまま。 お肉400グラム、えりんぎ、豆乳足しました。 酸味もちょうどいいです。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    🍳Fumiya's Kitchen🍴
    🍳Fumiya's Kitchen🍴
    2020.4.12

    No.204 意外と早く作れました。 卵とハヤシライスと一緒に食べると美味しいです! 家族でとても大人気の一品でした❗️ また作ります‼️

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    さみこ
    さみこ
    2022.3.9

    もう何回もリピ。今日はしめじ無し、トマト大1個とお好みソース大さじ1追加で10分煮込む。卵も深めの容器にマヨネーズとオリーブオイル小さじ1を混ぜて600w40秒チン、混ぜて追加10秒チンで即席とろとろ卵完成!

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あや
    あや
    2021.9.12

    初めて作りましたが、コメントに結構あったのでトマト缶少なめに入れましたがとても酸っぱかったです。あと、真っ赤で、レシピの写真のようになっていませんでした。はちみつ、ウスターソース、牛乳を味見しながら足して、混ぜながら煮込みました。コクがあってとても美味しく出来ました。

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーa1769d
    ユーザーa1769d
    2023.9.4

    ちょっと多めに作ろうと思ってバターも多めに入れたけど、真っ赤なハヤシライスもどきのトマトソース煮込みが完成して、私史上最大の大失敗。 結構煮込んだけどトマトの味しかしない。 人に出せるものではなくて泣きそうになってます… 牛乳なくて修正不可能。 バターと時間の無駄だった… 煮込み時間も記載されてないし、不親切なレシピ。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    CHiHiRO
    CHiHiRO
    2022.3.18

    豆乳と蜂蜜を入れてマイルドにしたつもりでしたが酸っぱかったです。15分くらい煮込みましたが酸味が飛びませんでした。夫にも酸っぱいと言われてしまったのでもう作らないと思います…。卵が酸味を和らげてくれました!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    kinaco
    kinaco
    2021.11.7

    豚肉で作りました^ ^ トマト缶の代わりにトマトジュースを使用。味の仕上げは自分好みで調整しながら。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぷーりん🐾
    ぷーりん🐾
    2021.10.11

    倍量作りました。お肉多めで玉ねぎは2個入れました。卵はないですが、とっても美味しかったです♡2日目はドリアにして食べました🐾

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ハルマニア
    ハルマニア
    2021.5.6

    トマトの酸味がちょうど良かったです!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーd09678
    ユーザーd09678
    2021.4.5

    小麦粉省略でからあげ使用です。 美味しいんだけど、うちにはちょっと濃いので牛乳で伸ばしています。美味しい! 追記 生のトマトで再挑戦。 運営さん曰く薄めに仕上がるとのことでしたが、うちにはこのままでちょうどよい! 美味しかったですありがとうございます(*^^*)

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー6749ac
    ユーザー6749ac
    2024.12.10

    味が濃いので、次は調味料を少なくするか牛乳を足そうと思います。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    モモ
    モモ
    2024.9.11

    トマト缶を170gに変更し、生クリーム30g追加、はちみつ大さじ2〜3追加で作りました。 酸味も気にならず、家族からも好評でした。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あおママ
    あおママ
    2024.7.13

    倍量で作りました。 (+人参) とても時短で簡単でしたし 蜂蜜を大さじ2ほど入れたら 酸味も気にならなくなり とても美味しかったです! リピします。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    まりっぺ
    まりっぺ
    2024.5.25

    酸味飛ばすために蜂蜜入れて煮込みました!🍅卵は余ってたら3個入れても良いかも

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    TSUKI
    TSUKI
    2024.4.21

    最後にはちみつを入れました。とても美味しくできました!子どももおかわりしていました。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    たけちゃん
    たけちゃん
    2024.2.4

    激うま!玉ねぎモリモリきのこモリモリで作りました! 大満足!トマトも多めにしてやったり!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    むむ
    むむ
    2023.10.25

    たべれぼをみて、蜂蜜追加 して煮込みました。 とっても美味しくできました。

    2人のユーザーが参考になった