食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    tokotoko
    tokotoko
    2021.11.24
    2.6

    みなさんのレビューを見ていて、水が多い、味が薄かった、などのご意見を参考に作ってみました。 最後の味つけの際、みりんとしょうゆの量が逆ではないかな、と思いました。みりん大2、しょうゆ大1ではなく、みりん大1、しょうゆ大2で作ってみたら、水の量はそのままで、美味しく出来ました。

    144人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    すみっち
    すみっち
    2021.3.21
    2.8

    レシピ通りに作ったのに…味が薄かったです😭 水は150で良かったのかな…🤔

    41人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    まにゃ
    まにゃ
    2022.7.15
    4.2

    【自分メモ】 大根はいちょう切りの1cm幅にして水に少し浸してからレンジで5分加熱。 お水→150mlに変更 醤油大2、みりん大1に変更 落し蓋してからは弱火で10分ほど煮るとよく味が染みます(・▽・)

    34人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    randy
    randy
    2021.4.29
    4.1

    簡単で美味しかったです!大根を薄めに切ったためか味は染み込んでました。サバ缶の汁を使ってしまったけど使わない方が良かったです。大根をもう少し厚くしたいので次回は少し水の量を減らして長めに煮ようかなと思いました。

    26人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    a
    a
    2020.2.17

    いい女すぎます。

    12人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    トニー
    トニー
    2021.8.22
    1.8

    水気がなくなるまで煮たら30分くらいはかかるので、分量減らしたほうがいいです

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    のん
    のん
    2021.12.7
    4.2

    うまく写真撮れませんでしたが、息子がおいしい!と大絶賛!レポみて、水100ml、醤油を大さじ2にしました!

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ask
    ask
    2022.9.8
    4.4

    たべれぽで見た通り、みりんと醤油の分量を逆にして作りました🙆🏻‍♀️💗味は十分だと思います💘水が多くて汁はある程度最後に捨てました😊👌🏻生姜チューブでも美味しかったです🌈

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    かおりん
    かおりん
    2019.1.5

    時間をかけて煮込みました。とても美味しくできました。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    たけのこ(^ ^)
    たけのこ(^ ^)
    2022.2.22
    4.6

    1日目だと、 あまり味が染みていないのですが、2日目になると味が染みて、物凄く美味しかったです! あと、水の分量は、少し減らした方が良いと思います。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    avooo
    avooo
    2021.10.21
    4.6

    水は大根の煮汁を使って、醤油1.5倍にしてみたら良い感じの濃さになった。時間おいて味が染みたら少し濃いかもしれないけど、ご飯のお供に最高。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みかん🍊
    みかん🍊
    2020.12.11

    優しい味でした♡次回はもっと濃くつくります💐

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ysaaa✩.*˚
    ysaaa✩.*˚
    2020.5.29

    美味しかったです! 次回は水を減らして作ります!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    riri
    riri
    2024.10.3
    4.2

    水100ml、醤油大さじ2

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    anne
    anne
    2022.12.23
    4.4

    何か足りないなあと思いダシ入れました。ちょっといいあごだしいただいたのでそれで調整。 あとは皆さんのレポにもあるように水150ccみりんと醤油を入れ替え、さらに一杯ずつ足し、最後は10分煮ました。うちはこれでちょうど良かったです。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    h.
    h.
    2022.4.6

    ほんとうにほっこりおいしい! ただ味が薄く感じたので醤油とみりんを ひとまわしずつ追加しました◌ 子どももおかわりするくらい 食べやすくてよかったです◎

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    パン子
    パン子
    2022.2.8
    4.2

    たべれぽを参考に水を少なめ、醤油を2倍にし、最後の煮込む時間を長めにしました。(30分以上?) 味も染み込んでいて美味しかったのでリピ決定です!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    はるわん
    はるわん
    2021.12.1
    4.8

    ♪汁をご飯にかけて一緒に食べると最高です。 冷凍の鯖フィーレは一口大に切って骨を取り除き酒と塩に浸けた後軽く茹で、 大根は薄切りにして米と一緒に煮ました。 生姜もチューブで代用できます。 鯖が2切れあったので2倍量で作ったのですが、水の量は確かにレシピ通りだと多い気がします。 煮詰めるのに時間がかかります。 美味しかったので次は水の量減らして試そうと思います。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    marie
    marie
    2021.9.11
    4.4

    皆さんの意見を参考に大根薄めに切って水を少なくしたら、味が染み込んでとっても美味しかったです!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーe2a72a
    ユーザーe2a72a
    2021.3.23

    味見して美味しくないと思ってたら、我が子がうまいと。パクパク食べたのでリピ決定。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ことも
    ことも
    2024.11.9
    4.2

  • たべれぽの写真
    あひる
    あひる
    2023.12.21
    4.8

    大根はレンチンで。 水煮缶の汁もそのまま使ったので、水は200mlに減らしました。 たべれぽ参考にみりん大さじ1・醤油大さじ2。 とても簡単で美味しく、旦那さんにも好評でした ♪ また作ります☻

  • たべれぽの写真
    ごんすけ
    ごんすけ
    2023.6.17
    4.4

    わましは雑なのでお米をそのまま食べちゃってます。確かにお水はもっと少ないほうがビシャビシャにならないかと。 おいしいのでまた作りたいです。

  • たべれぽの写真
    あんな
    あんな
    2023.6.10
    4.2

    料理に不慣れな私でも美味しく作れました! 皆様のレビューを参考にして ・水 100ml ・みりん 大さじ1 ・しょうゆ 大さじ2 で作りました! 最後の煮込み時間は、様子を見ながら大根に良い色が浸透するまで煮ました。 とっても美味しくてご飯が進む味にできました! また作ろうと思います🎶

  • たべれぽの写真
    apple pie123
    apple pie123
    2023.2.24
    5.0

    味が薄かったので醤油足しましたが、美味しく出来きました!

  • たべれぽの写真
    ユーザーa32c97
    ユーザーa32c97
    2022.4.29
    4.2

    作るの簡単で材料も少なくて楽ちんでした。ご飯のお供や和食食べたいときにぴったり!

  • たべれぽの写真
    ぴょん
    ぴょん
    2022.4.5
    4.3

    倍量で作りました。水400mlにしましたが、もう少し少なくてもよかったと思います。 大根はレンジで柔らかくしたので手軽にできました。

  • たべれぽの写真
    むぎ
    むぎ
    2022.2.5
    4.4

    簡単でした! 冷凍してあった大根を使ったため下茹ではしなかったのですが、美味しかったです☺️

  • たべれぽの写真
    りんごのママ
    りんごのママ
    2022.1.18
    5.0

    最初ちょっと甘めかと思いましたが、煮詰めて行くとちょうど良い塩梅になりました。

  • たべれぽの写真
    りーさん
    りーさん
    2021.12.22
    4.6

    たべれぽを参考に水を150ml、お醤油大さじ2、みりん大さじ2.5くらいで作りました!大根もしみしみで美味しかったです(*^^*)