たらこパスタ いくらをのせて レシピ・作り方

「たらこパスタ いくらをのせて」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
25
費用目安
300
4.54
(32)

いつも食べているたらこパスタを、ちょっと贅沢に食べたい時はいくらをのせると上品に仕上がります。いくらとたらこのプチプチ感がバター風味のパスタにバランス良く絡まり、美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しください!

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 万能ネギを切ります。
  2. 2 たらこを5つに切ります。
  3. 3 沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを表示通りの時間で茹でます。
  4. 4 フライパンで有塩バターを熱し、たらこの身をほぐしてから、水を切ったパスタを入れます。
  5. 5 塩こしょうで味付けをして、混ぜ合わせます。
  6. 6 仕上げにいくら、1、刻み海苔をかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

・たらこは火が通りすぎると、味が薄くなってしまうので仕上げの1~2分前に入れてパスタを加え火を止めてください。 ・パスタを茹でる際は、各表示時間の1分早めに鍋からあげてください。 ・たらこを入れる際は弱火にしてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.54
32人の平均満足度

たべれぽ AI要約

※ユーザーの声をAIが自動で要約しています

バターの風味となめらかな食感が特徴的な贅沢パスタです。たらこといくらの相性は抜群で、いくらをのせることで見た目も華やかに。パスタに絡むたらこは加熱しすぎないのがポイントです。大葉やカイワレ、刻み海苔をトッピングすれば、ジュワッと溢れる魚卵の旨みがより引き立ちます。手間をかけずにお店のような本格的な味わいが楽しめ、リピート確実の一品です。
たべれぽの写真
あーり
あーり
2019.10.21
キノコをプラスして、刻み海苔がなかったのでカイワレで代用しました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nattsu
nattsu
2022.1.29
4.3
簡単なのにいくらと明太子の風味がバターと合って美味しかったです✨レシピにある明太子はあまり加熱しないが大事ですね
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2023.9.22
5.0
家で作れば一食400円くらいだから店で頼んで1500円くらい出すよりお得と思って贅沢パスタにしました!!!!!!いくら美味しい!!!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さ
2021.7.29
いくらとたらこって合うんですね。明太子にしたせいか少し塩っからくなってしまいましたが、とてもおいしかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なる
なる
2022.3.28
4.5
たらこのかわりに辛子明太子、いくらの代わりにシーフードミックスを入れました。 辛子明太子だったので味付けはバターのみで充分美味しかったです。 追加で醤油を入れても美味しいし、タバスコも美味しいし、味変が無限大で楽しく食べられました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nk
nk
2021.9.20
5.0
簡単でとても美味しい! バターがなくサラダ油を使用しましたが全く問題ありませんでした!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はちくん
はちくん
2021.7.23
4.9
パスタはフィットチーネ使いました♪ 美味しすぎた✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
vechan_dx
vechan_dx
2021.2.13
4.2
ねぎの代わりに大葉使いました! 簡単でおいしかったです☺️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Kana
Kana
2019.11.4
いくらのおかげで見た目も華やかになり、とても美味しかったです😋
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

まみたん
まみたん
パスタの代わりにタラコ焼そばでもありですか?
kurashiru
kurashiru
やきそばでアレンジしても美味しそうですね。様子を見ながら火加減や塩加減は調節して、アレンジにも挑戦してみてくださいね。「たべれぽ」の投稿もお待ちしております。
みほものママ
みほものママ
バターが苦手なのですが、何か他の調味料で代用出来ますか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、有塩バターの代わりにオリーブオイルやサラダ油を使用してもお作りいただけます。その際は大さじ1を目安にご用意くださいね。おいしく仕上がりますように。