水菜の代わりに大葉をいれ、ベーコンもプラスしました!美味しくてリピートしてます!オリーブオイルはたっぷり使うのがおすすめ。
茹で汁使うといいよ
とても美味しく、主人も大満足でした^_^
水菜は小松菜、鷹の爪は糸唐辛子に変えて作りました。柚子胡椒が程よくきいていて美味しかったです!
工程も少なくパパッとできて楽チンです。鷹のツメは輪切りのものを使いました。柚子胡椒とシラスの相性がバツグンです💯
いくらをのせてみました❤︎
水菜の量が少なかったので、貝割れ大根を追加しました。 すぐに火が通ってしまうので パスタの茹で上がりに合わせてしらすを投入、パスタと水菜とかいわれは同時にイン。 茹で汁入れたので塩はなし、醤油は小さじ1程でお皿に盛り付けてから粗挽き胡椒。 作りたては茹で汁で汁だくでしたが 食べ終わりは汁なしになりました笑 簡単で、柚子胡椒とペペロンチーノの味が上手く合わさって、 とっても美味しかったです。 家族にも好評だったので、また作ります♪
美味しすぎる!初めてペペロンチーノに柚子胡椒を加えましたが味にパンチがあって美味しくなります。 水菜はなかったので、代わりに大葉を入れましたが相性バッチリです。いろんな野菜で試してみたい。
水菜がなかったのでほうれん草で代用。マカロニで作って副菜にしました。おいしかったです!
4人前作成。鷹の爪、ニンニクは適当。水菜はBIGのスーパーでひと束。シラスも適量(多分多め) 柚子胡椒を大さじ1、醤油も大さじ1。 ちょっと柚子胡椒が多かった。 でも美味しい!また作りたい!
2倍の量で作りました。 オリーブオイルを大さじ2ぐらいで作りましたが、具材が多かったせいかパサパサになってしまったので、オリーブオイルを少しかけて食べたら美味しかったです。 茹で汁は大さじ4ぐらい入れましたが、もっと入れても良かったかも! 柚子胡椒を入れすぎると案外辛いので注意した方が良いと思います。
小松菜を使ってます。 シャキシャキしておいしい^_^
冷製パスタにアレンジ。柚子胡椒&オリーブオイルの風味としらすの相性がばっちりでとてもおいしかったです。 水菜の代わりにかいわれとミョウガ使用、ニンニクと鷹の爪無し、柚子胡椒多めで白醤油使用。
オリーブオイルは大さじ2で茹で汁を小さじ1足して、水菜の代わりに消費したい三つ葉で作りました。 三つ葉と柚子胡椒が合って美味しかった!
かんたんで美味しかった😆
水菜がなかったのでレタスで代用。 柚子胡椒ちょっと多めで作りましたが、アッサリとした味で美味しかったです。
また作りたい
輪切りの鷹の爪を8〜10つ入れて作りました!柚子胡椒が効いて主人に大好評でした☺︎
柚子胡椒の辛さが、白ワインと合う!
しらすが無かったので、ちりめんじゃこで作りました。キャベツとウインナーも加えてみました。ベーコンでも良かったかも。柚子胡椒のアクセントが良かったです!
水菜がなかったのでキャベツで作りました。 ペペロンチーノは塩加減が難しいです💦 柚子胡椒がピリッと効いて美味しかったです。
余りキャベツを入れました。 鷹の爪・にんにくなしですが、美味しいです!
柚子胡椒がきいててとっても美味しかったです!リピします!
青ジソパスタ 茹で卵 ノリ にんにく
今回は水菜を使用しましたが、紫蘇や大葉でも美味しいかなと思いました!
水菜のシャキシャキ感がよかったです! しらすたっぷりペペロンチーノ🌶
水菜の代わりにレタス入れました! しらすの塩気と柚子胡椒&唐辛子の辛み、 ニンニクの香りがマッチしていて しかも簡単で美味しかったです!! 買ったしらすがレシピより多かったので その分他のものもちょっとずつ多めに入れましたが 大成功でした
自分メモ 小松菜倍量でも良い。しょうゆは味が薄く感じて3倍あれた。パスタは100gだと多いので次回は70gで作る。
美味しかったです!
ベーコン、エリンギも追加しました しらすの塩分で美味しくできました✨