節分に 鬼のおいなりさん レシピ・作り方
「節分に 鬼のおいなりさん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
節分に小鬼のおいなりさんはいかがですか。たまごやカニカマ、のりを使ってかわいい小鬼の顔を作り、お子様にも喜ばれる一品に仕上げました。手に入りやすい食材で手軽にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- お稲荷さんの皮 6枚
- 酢飯
- ごはん (温かいもの) 200g
- 寿司酢 大さじ1
- 卵 (Mサイズ) 1個
- マヨネーズ 小さじ1
- 飾り付け
- カニカマ (計20g) 2本
- スライスチーズ 1/4枚
- のり 適量
- 桜でんぶ 小さじ1
手順
- 準備 のりは目、口、角の模様の形に切っておきます。
- 1 カニカマは手でほぐします。
- 2 酢飯を作ります。ボウルに酢飯の材料を入れ混ぜ合わせ粗熱を取ります。
- 3 耐熱ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
- 4 ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで30秒加熱します。一度取り出して菜箸で混ぜ、再度ラップをかけて600Wの電子レンジで卵に火が通るまで30秒加熱し、ほぐします。
- 5 スライスチーズは三角形になるように切り、のりで角の模様をつけます。
- 6 お稲荷さんの皮に2を詰め、1で髪を作り、5をのせます。酢飯の上にのりで目と口の模様をつけ、頬になる部分に桜でんぶをのせ、顔を作ります。同様に2個作ります。
- 7 お稲荷さんの皮に2を詰め、4で髪を作り、5をのせます。酢飯の上にのりで目と口の模様をつけ、頬になる部分に桜でんぶをのせ、顔を作ります。同様に2個作ります。
- 8 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
☁️
2020.2.3
お稲荷さんの皮も自分で味付けしました
細かい作業が多くて大変でしたがなんとか出来上がりました👹♥︎
家族からも大好評で美味しかったです〜!
8人のユーザーが参考になった
ユーザーa102a4
2022.2.3
不器用なので予想どおり海苔の目や口が小さくて手こずった。顔が細くなれば表情が変わってしまうので丸く作る方がかわいい。子供たちは食べるのが勿体ないと言ってくれた。簡単でよかった
2人のユーザーが参考になった
mariko
2023.2.2
不器用ですがなんとか作れました。
子供も喜んでくれたのでよかったです♡
1人のユーザーが参考になった
ユーザー3abffd
2022.2.4
慣れない小細工に疲れました〜(^_^*)
食べるのは簡単ですが、作るのは大変です!何とか出来たので良しとします(笑)
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。