おいしくできました!生姜とニンニクをプラスしました。甜麺醤がなかったので、味噌で代用してみました。
別鍋で2~3分茹でて型崩れ防止◎ すりおろしニンニク・生姜・花椒追加で 本格的な麻婆豆腐になり好みの味で大成功! ひき肉→粗挽き使用 とろみ加減もちょうどよくて 途中からご飯にかけて麻婆丼に ♪ ピリ辛…アッツアツがおいし~💕
辛いのが好きなので、美味しかったです(^^)
豆板醤がなかったですが、簡単に作れて美味しかったです。素要らずですね!
簡単に出来て美味しかったです。 甜麺醤がなかったので 味噌大さじ1 砂糖大さじ二分の1 醤油大さじ二分の1 ゴマ油大さじ二分の1で 代用しました。 豆板醤を最後に足してニンニクと生姜の味も効いててとろみもあって美味しかった✨ お豆腐が少なかったかもと思いました。
[メモ]4人前 絹豆腐1丁 牛豚合挽き肉120g 甜麺醤大さじ2 豆板醤小さじ1 サラダ油適量 (A) 中華スープの素小さじ1 酒大さじ1 醤油大さじ1 水100ml 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1 水大さじ2 ラー油適量 レシピ通りだと個人的には辛さが物足りなかったから、味見しながらラー油を加えるといいかも。
豆腐を崩して(崩れたので)麻婆丼に。 肉を炒めるときにんにく1:生姜2で入れました。辛すぎず、家族にも過去1の麻婆豆腐と言われました^^豆腐が崩れないよう改善して、リピートしたいです。
美味しく作れました。
木綿豆腐と鶏がらスープの素を代用して生姜とニンニク追加。後はレシピ通りに作り少しピリ辛で美味しく出来ました。
中華料理は味付けが難しそうだなぁ…と敬遠していました。先日チゲ鍋でコチジャンを買って、もしかして中華料理も作れるかなぁ…と、豆腐が食べたかったので【麻婆豆腐】を作りました。レビューを見て「美味しい」「簡単!」ということで作ってみました!本当に簡単で美味しい!!エリンギを粗みじん切りにして入れました。また作ります。
とても美味しかったです。ニンニク、生姜も入れてみました。手間もかからずなので、お豆腐が冷蔵庫にある時は、毎回作ってしまいそうです😊
肉の代わりに冷凍豆腐を使いました。豆腐×豆腐ですが、美味しかったです。
もうクリスマス(関係ないです)
豆腐が崩れずうまく出来上がりました😊✨ とても美味しかったです😋
挽き肉を使い切りたかったので、お肉増し増しになってますが、美味しく出来ました。私は、辛いものが好きなのでラー油を少し追加しました。
辛いものが食べたかったので作りました!
長ネギが辛さを緩和させてくれる!とろみは水加減をみながら増やせばいいかも?鶏がらスープが美味しさを引き出すのは、少なくなったカレーにただ水を足すだけで無くスープで調整していい感じで分量調整できる!
麻婆豆腐って、こんなに簡単だったんだ。美味しい!
簡単に作れるし結構うまかったです!
長ネギがなかった~!青ネギを入れてみた。水が少し多かったかなぁ!
甜麺醤がなかったので味噌で。 豆腐は型崩れ防止に別鍋で茹でました。いままで麻婆豆腐の素に頼っていましたが、これからはこのレシピで❣️
肉多めで。美味しい😋
何回リピしたかわからないくらい作ってます。 最近は夫のリクエストで、ニラを入れて作っています。 豆腐と同じタイミングで入れるのでシャキシャキ感が残って美味しいです! 前にもたべれぽ投稿しましたが、相変わらず豆板醤は大さじ4入れてます笑
フライパンから失礼します。 簡単ですしとても美味しかったです。 ただ、油っぽいのでごま油要らないかと思います。
調味料が少なくて助かりました! 簡単で味もすごく美味しい! コショウと辣油を足すと辛口になってさらに美味しかったです^_^ またつくります。
あると思ってたミンチがなかったものの、麻婆豆腐気分を抑えきれず、牛ロースと豚バラを刻んで使いました。 チューブにんにくと生姜を追加し、仕上げに山椒。かなり簡単で美味しい!リピします!
私の好みで、むね肉のひき肉を使いました。 また、激辛好きなので、一度レシピ通りに作って物足りなかったので 豆板醤を大さじ4入れました。。。 私にはこれで良いですが、辛いもの苦手な人はやめたほうがいいです本当に笑
麻婆豆腐は簡単で材料も少なくすぐ出来るからありがたいです♩
ひき肉無し、甜麺醤が無かったのでお味噌代用しましたがただの味噌味になってしまいました…💦またリベンジします💥