米粉はうまくいかないことが多いけどこれはレシピ通りで外側サクッ、中はふわっと美味しく焼けました!小麦粉のスコーンより美味しい〜
2回目です。とても美味しかったです! 小さめに切り分けたので焼く時間は15分でちょうどよかったです。「さくっ、ほろっ」といったところでしょうか。食感がとても良かったです。
米粉の粉っぽさが苦手でしたがよく焼いたので美味しく食べれました。 無塩バターの代わりに米粉100gに対して油大さじ1.5を使用しました。 オーブン200度予熱なしで15分焼いたら、外側は少しクッキーみたいになりました。 お好みでチョコチップを入れて作りました。 ぜひまた作りたいです。
冷めてからの方が粉臭さが消えて美味しかったです。焼く前に生地を寝かせた方がいいかもしれません。甘さ控えめだったので、次は大きめのブロックのチョコやお砂糖を増やして甘めに作りたいです。
簡単に作れてとても美味しかったです!なんなら普通のスコーンより好みかもしれないです(*ˊᵕˋ* )周りがサクサクでチョコも入ってる方がアクセントになって美味しいです!また作ってみたいと思います(^^♪
不器用な私でも、ただレシピ通りに作っただけで外はカリッと中はしっとり焼けました!美味しかったです!チョコは好みで70%カカオにして甘さ控えめにしました!
良いです!
少ない材料でとても簡単につくれました。 小さめに分けたので8個くらいできて、カリカリでおいしかったです
朝食のパンが足りないなーて思い。 ココアパウダーがなかったけど米粉も抹茶パウダーも チョコか少しあったので何とか‥ 1つ食べてみましたが少し米粉の独特な匂いがします。 外はパリパリ中はしっとり‥ 明日の方が美味しいかな? チョコを入れたのと入れなかったのとを作ったので チョコがないのはハチミツつけて食べよー❣️ 楽しみー。
初スコーン作り! しっとりとしてて美味しく作れましたぁ また作りたいと思います✨
レシピ通りでとても美味しく作れました!ありがとうございます😊
初☆スコーン 1.5倍で作った。 水分量が多いと綺麗な形に仕上がらないので材料をきっちり計った。
無塩バターが無かったので、有塩で作りました。所々雑に作りましたが、美味しく作れました!また作りたいです
工程も少なく簡単に作れました! 外はサクサク、中はしっとりで美味しかったです! グルテンフリーなので罪悪感なく食べれて嬉しい😋🍴
レビューを参考に、バターの代わりにオイルを使いました。牛乳は生地のまとまり具合を見ながらだったので、レシピより多めに入りました。2種類のチョコチップを入れました😋
包丁面倒だったため手でてきとうに固めた 美味しいけどスコーンなのか、クッキーなのか、、 カリッとしてふわっと 美味しいけどサクホロスコーンを求めてた 焼く前に牛乳塗り忘れたけど問題なかった 夜つくり翌日の朝食べたらザクザクの硬いクッキーになっていました
サクサクしていて米粉特有のぼろぼろ感がありませんでした。グルテンフリーでリピート決定です!
おいしい! 倍量でつくりました。 牛乳→豆乳 ベーキングパウダー→ドライイースト ドライイーストを8グラム、20分レンジの発酵機能で発酵させ、オーブンでやきました。 ネットで調べると、ドライイースト多すぎたみたいなので、次はドライイースト4グラム、発酵40分でつくります。
チョコチップ抜き。牛乳がなかったのでバナナ豆乳を投入。 甘味はないけど、バナナの風味がココアと合って美味しい!メープルシロップをかけて食べました。絶品。
簡単で美味しかったです😊