ぱぱっと簡単おやつ ココアゼリー レシピ・作り方
「ぱぱっと簡単おやつ ココアゼリー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ぱぱっと簡単おやつ ココアゼリーのご紹介です。オーブンも使わずに作れますので、甘いのが食べたいなと思った時におすすめです。今回はカシューナッツとチョコレートソースを使用しましたが、お好みで生クリームやジャムを添えるのもおすすめです。色々アレンジしてみてくださいね。
材料(4個分(直径8cm深さ5cmのココット型))
手順
- 1 水の入ったボウルに粉ゼラチンをふり入れて溶かします。
- 2 鍋にココアパウダーと牛乳、砂糖を入れます。中火で沸騰直前まで熱し、よく混ぜたら火を止めます。
- 3 1を加えて混ぜ、溶かします。
- 4 型に流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
- 5 チョコレートソースをかけ、カシューナッツをのせて完成です。
コツ・ポイント
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従って下さい。 ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意して下さい。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意下さい。 ココアパウダーはダマにならないようによく溶かしてください。
たべれぽ
そらみつ
2020.10.17
たべれぽを参考に、ミルクココア大さじ3、ゼラチン5g、砂糖20gで作りました!ぷるぷるに仕上がりました!
26人のユーザーが参考になった
roco
2020.5.21
ミルクココアで作りました、とても美味しくて子供がぺろっとたいらげ、2回目も作りました!
ミルクココアで作ったので砂糖20gに減らし、ココアは大さじ3に増やしました。ゼラチンは5gでしたが、いい具合にできました^^
24人のユーザーが参考になった
たまこ
2021.6.11
とっても美味しい(^o^)プリン容器3.5個出来ました。ゼラチン5g、砂糖30g。トッピング無しで食べました〜。ぷるるんっ。暑くなってきたこの時期にピッタリです。また作ります。
19人のユーザーが参考になった
ちいたま🐣
2021.4.7
みなさんの食べレポを参考に、ゼラチンを5gにして作りました!
お兄ちゃんに作ったのですが、美味しいと言ってくれたのでまた作ります!
9人のユーザーが参考になった
たにゃし
2020.9.24
インスタントコーヒーもいれたら、二色になってビターで美味しかったです。
6人のユーザーが参考になった
カナ
2022.3.2
簡単で美味しい〜!
ただ、上に乗せた生クリームの方が甘くて、ココアゼリーの味が消えちゃったので、そこは失敗(^◇^;)
ゼラチン5gでもしっかり固まったので、次は3gでもっとぷるぷるにしたいと思います♪
4人のユーザーが参考になった
ユーザー2b264a
2022.2.12
美味しくできました♡
4人のユーザーが参考になった
Jessica
2022.2.1
前回の反省を活かし砂糖30gで作りましたが結構甘くなりました。20gで作り、甘く無かった前回の物は2日後に食べたら味が落ち着いてちょうど良い甘味がありましたので、すぐ食べたい場合は25g、日を置く日は20gで作ろうと思います。お鍋でココア溶かす時はWhiskを使うとダマにならず溶かしやすくて簡単!
3人のユーザーが参考になった
かぼたん
2020.11.27
だいぶ前から余っていてどうしようか悩んでいたココアパウダーを使い切りたくて作りました!
子供の頃からお菓子作りをするとココアパウダーとゼラチンが余ってしまってどうしようかと思っていましたが次からこれを作りたいと思います🐻💕
ゼラチン5g 牛乳350 計りが無かったので砂糖目分量ですが甘〜くしたかったので結構入れました
チョコの味濃くしたかったのでココアパウダーも多めに入れたと思います
すんごく美味しかったのでこれからもリピートしようと思います⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
次からは作る為にゼラチンとココアパウダーを買ってしまうかも😂😂
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
さやぼう
ココットじゃなくプラスチックのカップとかでも可能ですか?
kurashiru
ココットでなくプラスチックのカップでもお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。
Lisa Liz
ゼラチンの変わりに寒天では駄目でしょうか?
kurashiru
寒天でもお作りする事は可能ですが、食感が大きく変わってしまいますので、レシピ通り作る事をオススメしております。
とても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
e-girls
抹茶でもいいですか?
kurashiru
ココアパウダーの代わりに抹茶パウダーでもお作りいただけます。その際は大さじ1を目安に作ってみてくださいね。ぜひ試してみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。