水400で。キャベツ 玉葱 人参 ニラ入れました。トッピングはメンマとなめ茸が残ってたのでイン。コク旨醤油完成。想像してたよりかなり美味しかった。肉と野菜たっぷりなので麺は少なめでいいかも。肉は豚コマで炒めるときゴマ油少々入れました。
スープを買い忘れたので調べて作ってみましたが… 市販のスープより美味しかったです!! 濃い味が好きなので水を70ml減らして作りました。 あとは味玉を乗せてネギ多めで作りました!! あとは仕上げにブラックペッパーを振りかけ、パンチも効かせて美味しかったです!! 家族にも好評で、また作って欲しいとうるさいです笑 もう今後、スープ買わなくなるかもです!
簡単にできました! また作りたいと思います。
もやしを多めに、ほうれん草を、少し入れて作りました!簡単にスープが作れて美味しかったです!
もやしとお肉は味がしっかり 付いてて美味しかったです! スープは薄いなと感じました。
即席麺に豚バラもやし追加 豚バラ肉100g もやし1袋 醤油、酒、オイスターソース、小1 *メイン味付けは即席に入ってるので追加分で薄まらない程度に
濃い味が好きなのでお水少なめ(500→350)にして、もやし→キャベツ・にんじん・玉ねぎにしました。 美味しい醤油ラーメンができたのでとても満足です。野菜は炒めすぎないようにしたらシャキッと感が出てよかったです。 また作ります!
美味しかったです!
スープを参考にさせていただきました!オイスターソース入れるのにビックリしましたが、簡単で美味しかったです!個人的にはもうちょっと濃くてもよかったなと思います。
バラ肉が無かったのでロース肉をラードで炒めました。丼から溢れないようにお湯350で。椎茸を使いたかったので追加。いいお味のスープで美味しかったです。
インスタントラーメンで作りました。美味しかった。
スープの味付けが簡単で美味しかったです
No.950 アレンジでのりとキャベツを入れてます! あっさりした味のラーメンが出来ました!野菜と一緒に食べると美味しいです!
もやしがなかったので代わりに玉ねぎ、にんじん、えのき、シュガースナップを入れました。 豚肉と野菜を炒める時に、ごま油を使いました。 簡単にできて、美味しいしまたリピします。
にんじんも入れてみました!水の分量400がいいと書かれていたので400で。 とてもかんたんでした!
ラーメン!!
家にあるシンプルな材料なのに、とってもおいしかったです🙂。キャベツでも美味しくできました。家族からもリピされてます~☺
簡単で美味しかったです。
麺と豚肉とモヤシにスープの旨味が染みて美味しかったです。
鶏ダシが余ったので、アレンジとしてこちらを作りました。こってりとさっぱりの中間のようなラーメンらしい仕上がりで美味しかったです✨
あっさりで美味しかったです。
簡単&時短で作れて美味しかったです。トッピングにザーサイを入れて。小学生の子供にも好評でした。
あっさりスープが美味しいです! スープは水400ccにしましたが丁度よかったです^ ^ 次は野菜や卵などアレンジしてみたいです♪☺️
何度も作ってるお気に入りメニューです😆 いつもショウガも入れてます😋
簡単で美味しい💓💓
鶏ガラスープ多め、塩コショウ味の素追加して作りました😋 麺1.5倍でもペロリと食べてしまいました😄美味しい~
あっさりラーメンを食べたい時にいいですね。水380でやりましたがそれでももっと少なくてもいけたでしょう。
作ってみました!すごく美味しかったです!皆様の意見を参考に、水380mlぐらいにしてみましたが家系ラーメン派の私にはこれくらいが丁度よかったです👍🏻 外出自粛中で中々、ラーメンを食べに行けないのでいいリフレッシュになりました!🍜
メニューを見て薄味だと思い水を400mlにしました。 美味しくいただきました。 また作りたいです。