片栗粉でもちもち 手作りタピオカミルクティ風 レシピ・作り方
「片栗粉でもちもち 手作りタピオカミルクティ風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ご家庭でタピオカ風の食感が楽しめる、ロイヤルミルクティのご紹介です。今回はロイヤルミルクティで作りましたが、お好みのドリンクでもお作りいただけますよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:90分
費用目安:500円前後
材料(2杯分)
手順
- 1. タピオカを作ります。鍋に水、黒糖を入れて中火にかけます。沸騰し、黒糖が溶けたら片栗粉を入れて火を止めて混ぜます。
- 2. 生地がまとまってきたらボウルに取り出し、粗熱が取れたら捏ねます。
- 3. 生地がまとまり、ダマがなくなったら、直径5mmに丸めます。
- 4. 鍋にお湯を沸かし、3を入れてゆで、生地が浮いてきたら蓋をして透明感が出るまで弱火で40分ゆで、流水で冷やします。
- 5. ボウルに紅茶、熱湯を注ぎ、ラップをして3分程蒸らします。
- 6. グラスに水気を切った4、氷を入れ、牛乳を注ぎます。5を注いで完成です。
料理のコツ・ポイント
片栗粉を入れたらすぐに混ぜないとダマになってしまうので、手早く混ぜてくださいね。 ロイヤルミルクティの甘さはお好みで砂糖を入れて調整してください。
たべれぽ
3.9
3.9
N.O.K
2020.5.26
黒糖は三温糖で代用。
ドリンクは黒蜜と牛乳。
片栗粉を捏ねるの難しかった〜
ダマがいっぱいできて、うわっ失敗した!と思いつつ続行。
小さく丸めるのは、手にベタベタつかない扱いやすい感じ。
ダマのせいか、綺麗な まん丸にならず、ゴツゴツっとしたものがいっぱい😅
でも、茹でて、食べてみると!ウマー!もちもち!
ダマも、ゴツゴツな形も気にならず食べれました!
でも、ドリンクに氷を入れてキンキンに冷やしすぎると、
タピオカもどんどん冷えすぎて、タピオカモドキ感が半端ないかに。。。
冷やし過ぎ注意です。
4人のユーザーが参考になった
チーズ娘
2020.3.29
チョコ、抹茶、バナナミルクでアレンジしてみました!
4人のユーザーが参考になった
ゆー
2019.5.28
ミルクティーをココアと抹茶ミルクで代用しました!
とてもモチモチで美味しくできました😋
3人のユーザーが参考になった
たにゃし
2019.6.3
一度作って失敗。黒糖を少し冷ましてから片栗粉を混ぜるとだまにならず、色が薄いのでインスタントコーヒーをまぜたら大成功でした😃
2人のユーザーが参考になった
Yamamoto
2019.5.16
美味しく作れました^_^
丸めるのが大変でした…💦
2人のユーザーが参考になった
にゃんたく
2019.8.17
加工黒糖(サラサラタイプ)で作ったため色が薄くなりました。。想像以上に丸めるのが大変でした^_^; 試しに白玉団子サイズもやってみたらかみごたえのある物体になりました
1人のユーザーが参考になった
hiyoko
2019.7.20
黒糖がなくて白いタピオカになってしまった…笑
半分の量で作ったけど結構量がある笑
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ゆな
どうしても動画のように上手くまとまらないのですが、なにかコツと買ってありますか?1回作った時は硬すぎて、2回目に作った時は柔らかすぎて…
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。片栗粉を鍋に入れたら木べらで一気に混ぜると、片栗粉がダマになりにくく生地がまとまりますよ。ゆっくりと混ぜるのではなく、スピードをつけて練るような感じで仕上げてくださいね。また、加熱している状態で片栗粉を加えますが、すべて加え終わったら火を消してください。ご参考になりましたら幸いです。
ゆー
鍋に蓋がないのですが、手順4で生地が浮いてきてから、蓋なし中火でゆでても大丈夫でしょうか?
kurashiru
鍋の蓋がない場合は蓋をせずにゆでてもお作りいただけますよ。蓋がないと水が蒸発して水分量が足りなくなりますので、少なくなってきたらお湯を追加してくださいね。おいしく仕上がりますように。
オリエ.
出来上がったタピオカの保存方法と期間を教えてください
kurashiru
手作りのタピオカになるため、保存をしてお召し上がりいただくことをおすすめしません。食感をお楽しみいただくためにも、お作りになりましたらすぐにお召し上がりいただくことをおすすめします。出来立てをぜひお楽しみくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。