かわいい いちごの濃厚チーズケーキ レシピ・作り方

「かわいい いちごの濃厚チーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

いちごのチーズケーキのレシピです。蒸し焼きでじっくり焼いてしっとり濃厚な味わいです。見た目がとってもかわいいので、ひな祭りやパーティーなどにもぴったりですよ。とっても簡単に作れるのでぜひ一度作ってみてくださいね。

材料(1台分(直径12cmケーキ型))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 オーブンは160℃に予熱しておきます。
  2. 1 ジップ付き保存袋にクリームサンドココアクッキーを入れて麺棒でたたいて細かく砕きます。溶かしバターを加え混ぜ合わせます。
  3. 2 クッキングシートを敷いた型の底に1を敷き込み、スプーンの背などで軽く押さえます。
  4. 3 (A)の材料をフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまで混ぜ合わせます。
  5. 4 グラニュー糖、卵、薄力粉の順に加え入れそれぞれ入れる度によく撹拌します。
  6. 5 外側をアルミホイルで覆った2に4を加えます。天板にのせ、天板の底から1cmほどの高さのお湯をはり、160℃のオーブンで50分蒸し焼きにします。
  7. 6 粗熱を取り、冷蔵庫でしっかり冷やします。
  8. 7 いちごはヘタを切り落とし、薄くスライスします。
  9. 8 6の上に7を並べ、上にチャービルを添えたら完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.7
11件のレビュー
たべれぽの写真
みぷ*双子ママ
みぷ*双子ママ
2019.12.24
15cm型で材料を1.5倍、サワークリーム→水切りヨーグルトで作りました。酸味がきいてて美味しい*簡単に作れて華やかさも出て良かったです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
✌︎✌︎✌︎
✌︎✌︎✌︎
2021.2.14
Good!!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こんぶ
こんぶ
2022.2.1
ジャムはブルーベリージャムへ、サワークリームは水切りヨーグルトに置き換えて作ってみました。甘さ控えめでサッパリしていてペロリと食べられました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みみこ
みみこ
2018.6.4
飾り付けも全て参考にしました~💓 母への誕生日ケーキに!とても美味しかったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ありがとうございました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
h
h
2025.3.11
上手く作れました! とっても美味しかったです
たべれぽの写真
まっぴょん
まっぴょん
2020.12.29
家族に味は好評でした♪ 娘には"もう少しセンスのあるイチゴの置き方を考えて"と言われてしまいました…
たべれぽの写真
りり
りり
2018.3.14
ケーキ作り初めての主人が一人で作れました!!美味しかったです♫

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

  • カップケーキ型 / マフィンカップ / 小さいカップでも作れますか?

  • このレシピで何人分作れますか?

  • クッキングシートの敷き方を教えてください

  • オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

  • クッキー生地の土台に使用するバターはサラダ油で代用できますか?

  • 溶かしバターの作り方を教えてください

  • サワークリームの代用はありますか?

  • いちごジャム以外を使用してもいいですか?

  • グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

  • 薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

  • 砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

  • ビスケット生地がボロボロと崩れてしまいました

  • 天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

  • トースターでも作れますか?

  • フードプロセッサーがない場合はどうしたらいいですか?

  • 型から取り出すタイミングを教えてください

質問

ゆきんこ
ゆきんこ
溶かしバターは無塩バターで大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
溶かしバターは有塩バターと無塩バターのどちらを使用してもお作りいただけます。塩気が気になる場合は無塩バターをご用意ください。おいしく仕上がりますように。
s.chobi
s.chobi
フードプロセッサーがない場合、泡立て器でも作ることはできますか?
kurashiru
kurashiru
フードプロセッサーの代わりに泡立て器でもお作りいただけます。生地にムラが出ないようしっかりと混ぜてお作りくださいね。美味しく作れますように。
Kotorip
Kotorip
動画を見ると、型にアルミホイルを敷いてるように見えますが必要ですか?蒸し焼きをするからお湯が入らないためですか?
kurashiru
kurashiru
こちらのレシピでは型に湯煎焼きのお湯が入らないようにアルミホイルを巻いていますが、底の抜けないタイプでお湯が入ってくる心配がない場合はアルミホイルを巻かずにお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。

人気のカテゴリ