簡単 ヨーグルトババロア レシピ・作り方

「簡単 ヨーグルトババロア」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
160
費用目安
300
4.41
(29)

まろやかな酸味が美味しいヨーグルトのババロアはいかがですか。ヨーグルトを使っていますが、水切りも必要なく、簡単に作ることが出来ますよ。お子様と一緒に作るおやつにもいいですね。ぜひ作ってみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ボウルに粉ゼラチン、水を入れて混ぜ、10分程置いてふやかします。
  2. 2 お湯を入れて溶かします。
  3. 3 別のボウルに無糖ヨーグルト、2を入れて混ぜ合わせます。
  4. 4 別のボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。
  5. 5 3に4を入れて混ぜ合わせ、器に注ぎ入れます。
  6. 6 ラップをかけて冷蔵庫で2時間程冷やし固め、ミントを飾って完成です。

コツ・ポイント

ゼラチンに使用するお湯の温度はメーカーによって異なりますので、パッケージの表記に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させないよう注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.41
29人の平均満足度

たべれぽ AI要約

※ユーザーの声をAIが自動で要約しています

ふわふわ食感が魅力的なヨーグルトババロアは、生クリームとヨーグルトを混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。甘さ控えめで爽やかな味わいながら、マンゴージャムや自家製みかんピールをトッピングすると豪華なデザートに変身。ヨーグルト400g、生クリーム200g、ゼラチン10gで作れる基本の配合で、ほど良い硬さに仕上がります。手順もシンプルで失敗知らずの人気スイーツです。
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2023.12.31
4.6
やさしい甘さで 美味しかったです♡♪ ふわふわ…◎◎◎
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マルシェ
マルシェ
2023.1.16
5.0
ヨーグルト 400-450g 生クリーム 200g ゼラチン  10g ケーキ型直径18cm 使用 簡単で美味しい。 果物を入れて、豪華になります。 型から外す時湯煎して溶けてしまいましたが、 再度冷やせば固まります。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
critical
critical
2023.4.16
4.6
ヨーグルトは水切りしなくていいので混ぜるだけの簡単で美味しいババロアが作れました 十分甘くて美味しかったですが中にジャムやムースがあると味変してより楽しめるかも!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
やまもも ももこ
やまもも ももこ
2021.6.18
4.4
甘いものが好きなので、マンゴージャムをのせて食べました。 凄く簡単で、フワフワしたババロアになりました。美味しかったです
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ま
2019.1.5
おいしいです
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
春名
春名
2018.12.3
16個作る計算だったので冷やす時間を除いて2時間丸々かかるかと思ってたら1時間で作り終わっちゃいました!結果22個作ることができ、食べた方たちに好評でした。手順がとても簡単で良かったです。美味しく作れました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
つっっっこ
つっっっこ
2018.10.22
ヨーグルトが余っていたので! 生クリームはツノが立つまで泡だてなかったけど… 全然問題なく美味しく出来ました
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
グレイ
グレイ
2018.4.25
ババロアを作るつもりが出来上がったのはムース⁇ ゼラチンの量を間違えたかも でもおいしくできました
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
akiyo
akiyo
2025.5.29
4.2
自家製夏みかんピールのっけました。 ホイップ200ml、ヨーグルト400g、ゼラチン10gでほど良き硬さになりましたです♪ 簡単で美味しい。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。