ほんのり大人味 ラムレーズンのチョコタルト レシピ・作り方

「ほんのり大人味 ラムレーズンのチョコタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ふんわりとラム酒が香る、生チョコタルトのご紹介です。有塩バターの塩味がリッチ感を増してくれますので、レーズンバターのような味わいも楽しめますよ。ウィスキーやワインのおつまみにもおすすめです。是非お試しくださいね。

材料(6個分(直径47mm×高さ18mmのタルト台))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 レーズンは細かく刻みボウルに入れます。ラム酒を入れ、10分程度味が馴染むように漬けます。
  2. 2 ホワイトチョコレートは細かく刻みます。
  3. 3 鍋に生クリームを入れ、沸騰直前まで温めます。
  4. 4 ボウルに2、3、有塩バターを入れ混ぜ合わせ、ホワイトチョコレートが溶けたら1を入れよく混ぜます。
  5. 5 全体に味が馴染んだら、市販のプチタルト台に入れ、トッピング用のレーズンを乗せ、冷蔵庫で1時間程度冷やし固めます。
  6. 6 お皿に盛り付けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

こちらのレシピはラム酒を使用しております。アルコールが含まれますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。 チョコレートが溶けない場合は、50℃のお湯で湯煎にかけて溶かしてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
🍳Fumiya's Kitchen🍴
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2020.8.30
5.0
No.339 チョコレートは湯煎で溶かしてから、生クリームやバターを入れて混ぜる方がやりやすいと思います‼️ 大人っぽい味がしていて、とても美味しかったです
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みしゃ
みしゃ
2020.2.15
タルトが買えなかったので別のカップで代用しました 底にクッキーを砕いて敷いたもので代用しました。 味はバターサンドのようになり、美味しかったです。 簡単だったのでまた作りたいと思います!

よくある質問

保存・ラッピングについて

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • 持ち運びできますか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

材料について

  • ホワイトチョコレートは何枚用意すればいいですか?

  • レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?

  • 何%の生クリームを使用していますか?

  • 生クリームは植物性クリーム(ホイップ)で代用できますか?

  • 生クリームは牛乳で代用できますか?

  • 有塩バターは省いてもいいですか?

  • ラム酒は入れなくてもいいですか?

  • 「プチタルト台」はどこで購入できますか?

作り方について

  • ホールタルトで作りたい場合はどうしたらいいですか?

  • 冷凍庫で冷やしてもいいですか?

失敗について

  • チョコレートに生クリームを加えたら分離しました

  • 生チョコが固まりませんでした

    質問

    ゆず
    ゆず
    生クリームを何かに代用することはできますか?
    kurashiru
    kurashiru
    分離してしまい上手く固まらなくなる可能性があるため、生クリームを牛乳や豆乳など他の食材で代用することは難しいです。ぜひ生クリームをご用意の上お試しくださいね。

    人気のカテゴリ