簡単美味しい!きな粉のサクサクホロホロサブレ レシピ・作り方
「簡単美味しい!きな粉のサクサクホロホロサブレ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
混ぜ合わせて切って焼くだけなのにサクサクホロホロ美味しいお菓子の完成です。ボウルで生地を作ったら、そのまま生地を包丁で切って焼いてしまいます。生地をひとつひとつ成形する必要がないので、簡単に作れますよ。
材料(35個分)
手順
- 準備 オーブンを170度に予熱します。
- 1 (A)をボールへ入れ、ホイッパーでよく混ぜます。
- 2 卵黄を加え混ぜ合わせます。
- 3 (B)を加え手で混ぜ合わせます。
- 4 台に打ち粉をし、生地を綿棒でのばし、2cm角にカットします。
- 5 170度のオーブンで15分~20分焼き、完成です。
コツ・ポイント
天板に並べる時は少しすき間を開けて並べて下さい。焼きたては柔らかいですが、冷めるとサクサクとしますので粗熱はしっかりととってくださいね。生地をよくこねるとしっかりとした食感のサブレに、あまり混ぜないとホロホロに仕上がります。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
roll_po
2017.3.11
初心者の私でも、美味しくできました。
生地がまとまりにくかったので、ビニール袋に入れてまとめて延ばしたら、うまくいきました。
少し大きく切りすぎたので、次回は、2センチ角で切ろうと思いました。
6人のユーザーが参考になった
紅茶
2020.7.31
冷める前はホロホロ、冷めてからはサクサクと2つの食感を味わえました!すごい!
5人のユーザーが参考になった
やっこりん☆
2022.11.23
形がいびつになってしまいました😓
すこしパサパサしているけど、
たまごボーロみたいできなこボーロと呼んでます。
小さいのや大きいのがあり、いっぱいできました😬
4人のユーザーが参考になった
たらちゃん
2017.6.3
途中までレシピ通りの材料を使って生地のカタマリを作って、それを半分にして片方には抹茶を12g(家に残っていた抹茶の量が12gだったので…)入れ、抹茶味のサブレも一緒に作りました。
どちらもサクサクして美味しかったです。(一緒に写ってるコーヒー豆っぽいのは別レシピのコーヒークッキーです。これもまた香ばしくポリポリした硬めの食感で美味しかったですよ♪)
4人のユーザーが参考になった
ラズベリー
2024.3.12
No.996 本当はおととい作りましたが、今日投稿です💦今回半分の量で作りました☺️簡単に作れるのにびっくりするぐらいサクサク、ほろほろで味もめっちゃくちゃ美味しかったです😍きな粉がよく効いていて、程よい甘さです😋半分の量でも意外とたくさん出来ましたがそれでも足りないぐらい手が止まりませんでした...!🤗家族にも大好評だったので、次はレシピ通りの量にしてまた作りたいです✨
3人のユーザーが参考になった
あおママ
2021.9.24
作るのは2回目です。
サクサクにはなりません(^_^;)ホロホロです。
材料を入れてこねるだけで簡単ですし、きなこ好きには嬉しい&美味しいレシピです!
結構な量ができるので、半量でもいいと思います。
3人のユーザーが参考になった
にょん
2019.4.27
生地がまとまりにくいので大変でしたが完成したらめちゃ美味しかったです!作ってきたクッキーのなかで味は1番です(^-^)
3人のユーザーが参考になった
あちゃん
2020.6.16
ほろほろになった☺️
割と量あったな〜〜
2人のユーザーが参考になった
もーもー
2022.5.14
生地をまとめるのが難しかったのですが、ビニール袋に入れてというのを参考にさせて頂き、上手くできました。冷えるとサクサクホロホロで美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
おすすめのラッピング方法を教えてください
日持ちはどれくらいですか?
質問
お菓子作り大好きマン❁
粉砂糖を上白糖に代用できますか、?
kurashiru
上白糖でも大丈夫ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
rikorisu*
アーモンドプードルがない場合はどうすればよろしいでしょうか…?
kurashiru
おすすめの食感にはぜひアーモンドプードルを加えていただきたいですが、なければ抜いてそのぶん薄力粉を増やしてくださいね。
82
強力粉がないので、薄力粉200g、強力粉なしでも作れますか??
kurashiru
サクサク具合は少しかわると思いますのでレシピ通りにお作りいただくことをおすすめしますが、薄力粉のみでもお作りいただくことはできますよ。
お試しになられたらぜひ感想をお寄せくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。