庭木の柚子のもぎたでで 早速作りました! 18cmのパウンド型を使い HM 150g 卵 2個 ラカント50g 太白胡麻油50g 牛乳 大1 柚子果汁大1 柚子皮 1個 アレンジしました! アイシングは苦手なので 柚子シロップを作り 焼きたてに塗りました♪ 柚子感が増して とても美味しかったです🙆♀️
余ってた柚子ジャム使用。マフィン型で。外側さっくり、中ふんわりに仕上がりました~( ・∀・)((o(^∇^)o))
柚子とハチミツがなかったので、代わりに柚子茶を使ってみました! とても美味しい♪♪♪おススメです!
加熱30分。汁を少し多めにし、皮を千切りにしてのせました。蜂蜜がなくオリゴで代用しました。きめは粗くなりましたが味はめちゃんこ美味しかったです 🍊💕︎ また作りたいです´ᴗ`
ホワイトデーに。柚子のいいお味、口どけホロホロで紅茶に合う。簡単リピ決定
アイシングの代わりに、ゆずの皮を刻んで上に乗せました。 大きいパウンド型を使っているので平たい見た目になってしまいますが、とっても美味しいです。
ホットケーキミックス200gたまご2個で他レシピ通り。180度25分。焼き上がりすぐは竹串に生地がほんの少し付いてたけど、そのまま再加熱なしで粗熱取ってからまた刺したら付かなくなりました。 柚のいい香りとほのかな甘さがとても美味しかった!アイシングなしだとだいぶ甘さ控えめで大人な感じです。私はアイシングやったほうが少し甘さがでて好みでした😊
重ための生地! 外はカリッと中はしっとり。 ゆずの香りがとても良いです! ホットケーキミックス200gだったので、牛乳足しながら作りました。 粉糖がうまく混ざらないなと思っていたら、溶けない粉糖使ってました笑
アイシングはしませんでしたが、柚子の風味がすごく良くて美味しかったです。
美味しくできました!
柚子のいい香り。皮を刻んだのも混ぜてみた。胡桃も追加。朝食準備中に焼き上がり、簡単なのもいいです。柚子の季節にまた作ります。
トータル25分加熱。ゆずのかわりに柚子茶とレモンを入れた。美味しい。
蜂蜜と柚子の香りがちょうど良かったです
柚子の皮いっぱい入れたから良い匂い! 冷蔵庫入れるとカチカチだけど、トースターで焼いたら最高。さっぱり
外はクッキーっぽいかりかり、 中はぼそぼそ(+_+) もう作らないかも〜。 ホットケーキミックス200㌘ 卵1個 はちみつ45㌘ 溶かしバター45㌘ 牛乳大さじ2と1/2 アイシングなし 180℃20分+アルミホイルありで追加20分で焼きました。 →180℃35分でよかったかも。
100均の小さめの型2つ分できました。甘さもちょうど良く、周りがサクサクでアイシングなしでも美味しくできました。
はちみつが大2しかなかったのですが、そのまま作りました。そのせいなのか、まわりがカリカリでクッキー生地になりました。ごちそうさまでした。
プレゼント用にレシピ通り作りました。 生地がしっかりめなので牛乳を足して少しふわふわなるように固さの調整した方がいいかもです。 甘さは蜂蜜の控えめな甘さなのでフィリングを施してバランスが良い感じです。 子供向けというよりは大人向けのケーキだと思うます。
ゆず茶を使用しました。 無糖ヨーグルトが少し残っていたので、入れてみました。 はちみつは大さじ1 ゆず茶は大さじ5くらい 美味しくできました!
柚子ジャム少し多めに入れ、柚子ソースでコーティングしました。 焼き加減は200度で20分の後 割れ目を入れて190度で10分にしました。
ゆずの風味がかなり薄かったです。
焼き過ぎたのかちょっとパサパサになってしまったけど、ほんのりゆずの香りがして美味しかったです。
マフィンでつくりました。ゆずはちみつほんのりする程度だったので物足りなく感じました。
柚子の味がほんのり程度であまりしなかったですが…美味しくできました♡
柚子の風味がしっかりとしていて、美味しかった !
柚子の皮を千切りして乗せてみました🍊柚子の香りがほんのり優しい甘さです☺️蜂蜜が足りなかったのか少しパサパサしました💦またリベンジしたいです!
我が家のオーブンだと、レシピ通りの温度、時間だと焼き色がつきませんでした。長めの時間で焼きましたが、次はもう少し温度を上げて焼いてみようと思います。 ゆずの香りは良かったです。
レーズンがたくさんあったので投入! とっても簡単なのに美味しくできました٩( 'ω' )و 柚子がまだたくさんあるのでまた作りたいです♬
とても簡単ですごく美味しくできました😍