チーズクリームとベリーのミニパイ レシピ・作り方
「チーズクリームとベリーのミニパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
手作りのチーズクリームといちごのパイのレシピのご紹介です。2つの形のパイシートを重ねて焼くことで、カップの様な可愛らしい形になります。パイのバターの香りとチーズクリームがとても合いますよ。是非お試しください。
材料(2人前)
- 冷凍パイシート (10cm×20cm) 2枚
- 強力粉 (打ち粉) 適量
- 卵黄 1個
- チーズクリーム
- クリームチーズ 50g
- 砂糖 30g
- 生クリーム 20ml
- レモン汁 小さじ1/2
- ミックスベリー 30g
- 粉糖 (トッピング用) 適量
- チャービル 適量
手順
- 準備 冷凍パイシートはパッケージの表記通りに解凍しておきます。クリームチーズは常温に戻しておきます。オーブンは200℃に予熱をしておきます。
- 1 パイシートは打ち粉をして麺棒で厚さ3mm程に伸ばし、丸型で8枚くり抜きます。
- 2 1の4枚は、一回り小さい丸型で更にくり抜きます。
- 3 1の4枚の生地にフォークで穴を開け、卵黄を塗り、2を重ね、更に卵黄を塗ります。
- 4 クッキングシートを敷いた天板にのせ、200℃のオーブンで15分程焼き目が付くまで焼きます。
- 5 ボウルに生クリームを入れ、泡立て器で泡立てます。
- 6 別のボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、よく混ぜ合わせたら、5とレモン汁を入れ、泡立て器で混ぜます。
- 7 4の粗熱が取れたら、6とミックスベリーをのせ、粉糖とチャービルをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 今回直径5.5cmと6cmの型を使用しています。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...