食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    ぴん
    ぴん
    2021.2.18
    5.0

    おいしー!これから親子丼作る時はこれでいきたい!鶏モモ1枚、卵5コ、みつば一袋、調味料は2倍(二人分)

    43人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    aym*ss
    aym*ss
    2022.1.11
    5.0

    26cmフライパン(3〜4人分) 汁だく甘めが好きなので、鶏もも肉1枚、卵5個、ミツバ1袋(2株)、水150、和風顆粒だし小1.5、調味料2倍、砂糖大1強にしました!

    29人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ピザ
    ピザ
    2021.9.13
    4.1

    みつばの代わりに大葉を入れました。簡単で美味しかったです。

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みるかんな
    みるかんな
    2020.11.16

    好評!とろふわで美味しい^^ お店の親子丼みたい 三葉を多めに使い、卵3個にしてちょっと豪華に 水1:白だし9の濃度で使いました ちょうどいい濃さのものができて良かったです フライパンで作ったので、鶏肉を小さめに切らないと中に火が通らないので次は注意したいです 絶対リピします!

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あい
    あい
    2022.4.28

    かつおだしは顆粒だしと水で代用しました。 砂糖も入れたので照り焼き風になりましたが、味は美味しかったです!

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mocha♡tiana
    mocha♡tiana
    2022.2.18
    5.0

    旦那さんの夕飯用に♫簡単に作れて美味しいので、時間のない時に助かります!三つ葉がなかったので、ネギにして椎茸も入れてみました♫卵には少し白だしを追加。味見しましたがトロトロで美味しくできました♡

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ミーちゃん
    ミーちゃん
    2020.3.21

    美味しく出来ました💕

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mocha♡tiana
    mocha♡tiana
    2023.10.12
    5.0

    リピートしています。 いつもむね肉を使って♩ヘルシーで美味しいです!今回は椎茸もプラスしてみました。砂糖も少し入れて甘めにしています。大好きなレシピなので、また、定期的に作りますꕤ

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mocha♡tiana
    mocha♡tiana
    2022.10.25
    5.0

    旦那さんのリクエストでリピートです♪モモ肉がなかったので、むね肉で、初めて作りましたが、柔らかいし美味しかったです~!これからはむね肉もありかも?むね肉なので、肉も多めに入れました。山椒が好きなので、山椒もたっぷりかけて食べました♡三つ葉もなく、ネギとかいわれで代用。次は少し甘めでも作ってみたいです(๑´`๑)

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーdb9efd
    ユーザーdb9efd
    2023.10.8
    3.4

    塩や砂糖など添加されてない出汁パックを使って作りました。 レシピ通りの分量で調味しましたが、少ししょっぱかったです。 甘みを足すか、醤油の量を少なくするといいなと思いました^_^

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    🍳Fumiya's Kitchen🍴
    🍳Fumiya's Kitchen🍴
    2023.5.6
    5.0

    No.1063 3人分の量で卵はMサイズを3個、Sサイズを2つ個使いました。調味料やお出汁は3倍の量です! 卵を入れるタイミングは、ご飯が炊き上がって、食べる直前に入れた方が美味しいです! 三つ葉を入れたり、和風の味付けをすることで、しっとりした親子丼が作れます!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    saori
    saori
    2022.10.4
    5.0

    とてもおいしかったです!!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ふ。
    ふ。
    2022.8.1

    鶏むね2枚、玉ねぎ1/2個、卵7個、調味料3倍量。 全ての具材・調味料一気に入れて最後卵を2回に分けて入れました。楽しても美味しかったです💓

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ☆nami☆
    ☆nami☆
    2021.11.8
    4.2

    ミツバをほうれん草に変えて、3人前で作りました! 鳥はむね肉を塩麹に付けて、柔らかく♪ 美味しかったです!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    chai
    chai
    2021.6.2
    4.2

    美味しくできました。卵は本当に直前がいいですね!固まると美味しくないので。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ticca
    ticca
    2021.5.22
    4.8

    仕上げに刻みのり忘れました😅親子丼苦手でしたが、大好物になりました❗️鬼リピしたいと思います☺️

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    カラーひよこ
    カラーひよこ
    2018.11.7

    三つ葉の風味が効いていて美味しかったです。かつおダシの代わりに麺つゆにしてみました。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ミミカ
    ミミカ
    2018.10.21

    かんたんだし、美味しかったです😊

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あき
    あき
    2025.1.7
    5.0

    お正月に余った三つ葉で作りました。三つ葉嫌いでも食べやすく、美味しくできました。調味料はそのままの分量でも濃過ぎずちょうど良かったです。

  • たべれぽの写真
    倖大
    倖大
    2024.7.31
    4.1

    レシピ通りだと塩辛かったです。 甘めが好きな方は砂糖を少し多めに入れると良いかもしれません。

  • たべれぽの写真
    mocha♡tiana
    mocha♡tiana
    2024.7.9
    5.0

    親子丼はいつもこのレシピです♪ 2人分で2,5倍のレシピで胸肉を使って量を多めにして作ってます!卵はたっぷり6個で。甘めが好きなので、追加で砂糖も入れてます。三つ葉はいつもないので、代わりにネギで。旦那さんに喜んでもらえます😊

  • たべれぽの写真
    ユーザー351ca4
    ユーザー351ca4
    2024.1.20
    4.5

    映像にはありますが、文章の中には玉ねぎを入れるタイミングがなく、間違えてしまいましたでも味は美味しく、簡単でよかったです!

  • たべれぽの写真
    やにゃ
    やにゃ
    2023.12.3
    5.0

    とても美味しく仕上がりました!卵は2回に分けて入れると良いのですね♪ 家族にも好評で、珍しく子供達がおかわりしてくれて嬉しかったです(^^)

  • たべれぽの写真
    ユーザー8111be
    ユーザー8111be
    2023.9.30
    4.2

    先に鶏肉を両面焼いて一旦フライパンからあげて玉ねぎとタレを同時に煮詰めた後鶏肉再投入。 玉ねぎがより柔らかくいただけました。 あとは鶏がらスープも少々加えてます。

  • たべれぽの写真
    kii
    kii
    2023.9.29
    4.2

    レシピ通りだと濃すぎると思い、水大さじ4入れてちょうど良かった!

  • たべれぽの写真
    am
    am
    2023.8.3
    4.5

    みつ葉は無しで作りました! 他のレシピでも作ったことあるけど、個人的にはこちらの方が好みです😊

  • たべれぽの写真
    mocha♡tiana
    mocha♡tiana
    2023.8.2
    5.0

    親子丼はいつもこのレシピです♪ むね肉をたっぷり入れて、卵は2人分で6個使います!砂糖を追加して甘めに味付けをして、山椒と一味で、美味しく頂きました♡

  • たべれぽの写真
    ぽんく
    ぽんく
    2023.6.9

    手軽で簡単で最高に美味しくてgood!!!!! かつおだしは水と適当量のかつお節を入れただけでしたが美味しかったです。

  • たべれぽの写真
    ぷる
    ぷる
    2023.2.10
    5.0

    カニカマと白菜もプラス 親子丼はやっぱ玉ねぎ派♡ ノリはコストコの韓国ノリで味変

  • たべれぽの写真
    anne
    anne
    2023.1.31
    4.4

    主人は牛丼でもなんでも汁だくが嫌いなので火をもう少し通してみました。しかし途中白だしも加えたくなったので水も足し結果すごく調整しながら味や濃さを見ながらでしたがとても美味しくできました。