低糖質とは思えないケーキでしたが、生地自体がちょっと甘かったかなと思います…
とっても美味しいです❤️小麦粉なし、砂糖も代替品を使ってこんなに美味しく作れるケーキレシピを考えてくださった方に凄く感謝です❤️❤️しかも共立てで簡単に作れるなんて❤️大豆粉臭さも感じないで食べれましたー!本当にありがとうございます! 楽しく糖質制限が続けられそうです💕
生地があまり膨らまなかったので、二枚焼いて重ねて見ました!(写真だとわかりづらいけど…) でも、とっても美味しかったです
低糖質とは思えないケーキでしたが、生地自体がちょっと甘かったかなと思います
父の日に✨体を気にしているパパに♪低糖質だから嬉しいし、家族で美味しく食べられて、本当に素敵なレシピに感謝です♪また作ります😊
めっちゃ綺麗に出来ました! 糖質制限してる人にはピッタリ!! 少しだけ罪悪感あるけど💦
ハンドミキサーでしっかり泡立てふんわり膨らみ、3枚にスライスして丸ごとバナナ風にしてみました。ラカントは若干シャリシャリ(再結晶らしい)する食感になるので、半分きび砂糖、半分ラカントにしたらシャリシャリは気にならなくなりました。
大豆粉とアーモンドパウダーとエリスリトールで! 低糖質なレシピをありがとうございました! 糖質制限でも安心して食べれました! 食感は少し硬めでキメが粗い出来となってしまいました。。。 スポンジクッキーのような?新食感ですね笑 大豆粉の香りを消すためにメープルシロップをお水で割って、スポンジに塗ったのが悪かったのか良かったのか?🤔 家族みんなが、食べることができたのが良かったです。
子供のバースデー用に作りました⭐️ 大豆粉を使用したとは思えないくらい生地がふわっとして、アーモンドのほのかな香りが大豆特有の臭みを消してくれました! 食べても血糖値が上がらず、安心して食べれました💗
大豆粉を20ℊにしてココアを10ℊを加え、ベースをチョコレートスポンジにしました。 生クリームの代わりに豆腐クリームで作ったチョコレートガナッシュを塗りました。 スポンジ自体がさっくりとした感じなので、チョコレートやナッツの風味がよく合うと思います。
これでもかっていう位にいちごをたくさん乗せました(笑) 大豆粉のケーキは初めて食べたけど、美味しすぎ♡気に入ったのでまた作ります🎵
スポンジがバウムクーヘンみたい?になりましたが、とてもおいしかったです!! アーモンドプードルをふるうのが大変でさしたが、がんばった分おいしかったです