パウンド型でタルトタタン風ケーキ レシピ・作り方
「パウンド型でタルトタタン風ケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ティータイムのお供に、りんごの焼き菓子タルトタタン風ケーキはいかがでしょうか。甘酸っぱく食感の良いりんごを焼くと、香ばしくなり、ふんわりとした生地と良く合い、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
材料 (1台分(20×7×5.5cmパウンド型))
- りんご (計400g) 2個
 - (A)
 - グラニュー糖 50g
 - 粉類
 - 薄力粉 100g
 - アーモンドプードル 50g
 - ベーキングパウダー 5g
 - 無塩バター 100g
 - グラニュー糖 100g
 - 溶き卵 (Mサイズ) 2個分
 - ミント 適量
 
手順
- 準備 無塩バターは常温に戻しておきます。オーブンは180℃に予熱しておきます。
 - 1 りんごは皮をむき、芯を取り除き、8等分のくし切りにします。
 - 2 耐熱ボウルに、1、グラニュー糖を入れ、ふんわりとラップをかけ、りんごがしんなりするまで、600Wの電子レンジで5分ほど加熱します。
 - 3 ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れて、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜます。
 - 4 溶き卵を3回に分けて入れ、都度混ぜ合わせます。
 - 5 粉類をふるい入れ、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。
 - 6 型に2を敷き詰め、5を流し込みます。
 - 7 180℃のオーブンでふっくらと焼き色が付き火が通るまで40分ほど焼き、粗熱を取り型から外します。
 - 8 器に盛り付け、ミントを添え完成です。
 
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2156品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2378品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが365品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1092品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1690品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
![kurahsiru[クラシル]](https://assets.kurashiru.com/production/assets/kurashiru_logo-81cae3c71c84cdf810452fad186fd5ca4e12e87e5e4a4354f13b3cd071f272cd.png)


