■紹介文
黒わんこカフェでは黒糖を使ったパンレシピをいくつか紹介していますが、使う黒糖の種類によっては思ったほど濃い色にならないことがあります🤔
色が薄いから黒糖の味も薄いという事はありませんが、せっかく黒糖を使ったパンを焼いているのだから、少しでも黒糖らしい濃い茶色に焼きたいなぁと思いますよね😉
そういうときは、黒糖を粉のままではなく一度煮込んでカラメル状にしてからパンと一緒に混ぜていくと、黒糖の粉を混ぜる時よりは少し濃い色に焼き上げることが出来ます。
黒わんこカフェはパンレシピの方が多いので、パンの食材として使用する使い方を紹介していますが、煮込む時間を調整したり、出来上がった黒糖カラメルに少し水を混ぜたりして粘度を調整すれば、プリンなどのスイーツにも使えますよっ😆
■材料 (パン20個分ぐらい)
ーカラメル材料
黒糖70g
黒蜜20g
水20ml
■作り方の手順
写真付きで👇の「黒わんこカフェ」のサイトに詳しく載せていますので、是非☺️
https://blackdog.tokyo/202204205193
【1】今回は黒糖のカラメルを作るレシピなので、黒糖と黒蜜が特別な材料になります😉黒糖カラメルを作るだけであれば黒蜜はなくても大丈夫ですが、色が濃くてより濃厚な味に仕上げたいときは黒蜜を混ぜておくと、黒糖だけで作るより、黒糖らしい味わいになりますね😊
【2】すべての材料を鍋に入れます。基本的にカラメルは砂糖を加熱して溶かして作る食材なので、無理にかき混ぜる必要は無いですが、ダマになっているとその分だけ塊になって鍋の底に張り付くことがあるので、ダマになっているところはゴムべらなので砕いておきましょう。
【3】すべての材料を鍋に入れたら、中火中ぐらいで加熱を始めましょう。黒糖に限らずカラメルを作るときは、あんまり最初から高温で加熱するのは焦げる原因になるので、様子を確認しやすい中火弱~中ぐらいから作り始めた方が良いと思います。
【4】加熱が進んでくると、鍋の縁に小さな気泡ができはじめ、あっという間に鍋全体が気泡で覆われるようになります。かき混ぜる必要はありませんが、気泡だらけになると鍋の中の状態がよく分からなくなるので、黒糖液がみえなくなったら、コンロから鍋を浮かして少し揺すれば泡がおさまって、黒糖液が見えるようになります😉
【5】気泡の大きさや出来る速さも、加熱が進めば進むほど、より大きくより早く出来ます。そして、カラメルが出来上がるのが近づいてくると、コンロからあげて鍋を揺すっても気泡が消えにくくなってきます。
【6】時間ははかっていませんが、6割ぐらい加熱が進んだ状態で、鍋を揺すればまだ鍋の状態は落ち着いた感じになります。
【7】泡が大きく出来るのがものすごく早くなってきたら、火の強さは弱火強ぐらいに落としましょう。黒糖カラメルは色で仕上がり具合を確認出来ないので、泡と粘度で確認しながら作っていきます。あまり火が強いと、最後に一気に焦げてえらいことになるので、9割ぐらい加熱が進んだら、より慎重に作った方がイイと思います☝
【8】だいぶカラメル状に近づいてきました。かなりねっとりしてきています。ここぐらいまで来たら、後は使いたいレシピに合わせて、もっと煮込んでトロトロにするのか、水などを加えてパン材料にするのか、調整しながら仕上げていきましょう😉
【9】黒糖カラメルが完成しました😋僕はパン材料として使う黒糖カラメルを作るので、サムネイルの写真の状態になったら、水や牛乳で薄めて強力粉に加えて捏ねていきます😊
■POINT
分量はロールパン20個分ぐらいなので結構多いです。作りたいパンの砂糖の量に合わせて、他の材料を調整して作ってくださいね😉
----
詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)
----