食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ
もう一度最初から見る
1/9

鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ

色んな料理を作りたくて 調味料やスパイスを買い揃えた18歳。 ⁡ 一度に揃えるにはお高くて、 お財布👛と相談したことも多々😁 ⁡ あれが作りたいけど…と 諦めて中途半端な仕上がりになることなんて日常茶飯事だったな〜😅 ⁡ と娘を通して想い出す日々✨ ⁡ ⁡ #ひとり暮らしを始めた君に #ひとり暮らしを始める君に ⁡ @mochimaro36 ⁡ 少しずつ色々買い揃えて行く楽しみや 「あれより、これがいい!」 と気づくことや素材選びも 料理の楽しみ方のひとつだけれど、 ⁡ 「あの時あれがあったらな♡」 そう感じたことも多いから 母と同じ経験をして欲しいとは思わない😁 ⁡ 『この調味料とスパイスはあるといいよ👍』 初めて使いこなすスパイスは揃えてあげよう✨ ⁡ ただし❗️ 買い足す時は、ご自分でね😁😁😁 ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ⁡ 🍳【鶏むね肉とコーンのジャンバラヤ風ピラフ】 ⁡ 《材料:4人分》 ・白米      2合 ⁡ ・鶏むね肉    1枚(220g前後)    ★パプリカパウダー      2g ★ナツメグパウダー      1g ★レッドペッパー・クミン   各1g ★塩        小さじ1/3 ★顆粒コンソメ   1袋 ★すりおろしニンニク    小さじ1 ・きのこ(舞茸・しめじなど) 合わせて400g ☆塩            小さじ1/4 ☆ブラックペッパー     適量 ☆オリーブオイル   大さじ1     ・有塩バター         10g ・とうもろこし(冷凍可) 1本(冷凍の場合150〜170g) ⁡    ⁡ 《下準備》 ■鶏むね肉(皮あり・皮なしはお好みでOK)に★を満遍なくまぶしラップをかけ、冷蔵庫で半日馴染ませます。※よりスパイシーに仕上げたい時には、チリパウダーとクミンを2gに。 ⁡ ■白米は研いでザルにあげ、30分水気を切ります。※無洗米の場合は、研がずにそのまま使用します。 ⁡ ■とうもろこしは、生のものを使用する場合は身を解し、冷凍の場合は、解答して水気を切ります。 ⁡ ⁡ 《作り方》▶︎詳しくは写真📸をスワイプにて🤗 ①米を炒める。 ②きのこを解し、オリーブオイルをまぶして炒める。 ③(1)で水量を調整した上に、(2)とスパイスをまぶした鶏むね肉を順に入れ通常のコースで炊き上げます。しっかり味がお好みの場合は、醤油小さじ1を足してもOK♪ ⁡ 器に持って彩りにパセリを振ったり、粉チーズを振ったりはお好みでどうぞ♪ ⁡ 残ったピラフは、通常のご飯同様、冷凍保存も👍 寒い季節にはドリアにリメイクしてあげるのも至福♡ ⁡ ______________________________ ⁡ #スパイスのある暮らし #スパイス #ごはん記録 #いえごはん #炊飯器レシピ #ピラフ #炊き込みご飯 #簡単レシピ #simplelife #foodstagram #アラビア #フーディーテーブル

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画