材料 (2人分)
 
        ★豚こま切れ
      
 200g
        ★焼肉のたれ
      
 大さじ3
        ごま油
      
 小さじ1
        ◎ほうれん草
      
 4束
        ◎にんじん
      
 1/4本
        ◎鶏ガラスープの素
      
 小さじ1/2
        ◎醤油
      
 小さじ1
        ◎ごま油
      
 小さじ1
        ◎白ごま
      
 小さじ1
        ◎こしょう
      
 少々
        温かいご飯
      
 丼ぶり2杯
        卵黄
      
 2個分
        糸唐辛子
      
 あればお好みで
  料理を安全に楽しむための注意事項  手順
    料理モード
 ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
   - 
      豚肉とごま油、焼肉のタレをフライパンに入れて揉み込み、中火で炒める。
    
 - 
      ほうれん草は洗って5cmに切り、人参は千切りにする。
    
 - 
      ほうれん草の茎、葉っぱ、人参の順に耐熱容器に入れ、600wのレンジで3分加熱する。水で洗ってアク抜きし、水気を絞る。
    
 - 
      ◎の調味料を全て入れて和える。
    
 - 
      丼に温かいご飯を盛り、豚肉とほうれん草をのせる。卵黄をのせてあれば糸唐辛子をのせる。
    
 
  投稿者からのコメント
 きっかけ
一品でお肉も野菜も卵もとりたい!時に♪
おいしくなるコツ
◆辛くしたい場合は豚肉を炒める時に豆板醤を入れてください♪
◆お好みでコチュジャンやキムチをのせて食べても美味しい♪
◆人参は千切りスライサーを使うと便利♪
◆ほうれん草のナムルは余ったらそのまま一品として食べても美味しい♪
   
    ※みやすさのために書式を一部改変しています。
  
  
コメント(1件)
尚 半年以上前
簡単に作れて野菜がたっぷりとれるのは嬉しいです。 私はモヤシもプラスして作りました。美味しかったです。