プロテインアレンジにハマったダイエッターハナウタです。
熟したバナナがあったので、ふと思いついてまるごとバナナ風にしてみました😁
スポンジ部分はをアレンジしたもの。
基本の蒸しパンよりもしっとり柔らかくしたくて
・おからパウダー量を増やして、
・プロテイン量を減らしました。
クリームはオイコスにプロテインをinするとヨーグルトの酸味が抑えられて、生クリームっぽくなりますよ~💕
あくまで『っぽく』です😂
やっぱり生クリームたっぷりのあのふわふわはダイエット向き食材ではなかなか再現むずかしい~😩
まるごとバナナの雰囲気を味わいたい方!やってみてください~😊
材料 (1本分)
・たまご
1こ
・低脂肪牛乳
50g
・水
50g
〇おからパウダー
20g
〇プロテイン
15g
〇ラカントS
大さじ1~(好みによって調整してください)
〇ベーキングパウダー
4g
〇サイリウム
3g
・バニラエッセンス
数滴
・オイコス加糖
1こ
・プロテイン
小さじ1
・バナナ
1本
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
(1).ボウルに〇印の粉類を入れて混ぜ合わせる
-
(2).別の容器にたまごを溶きほぐし、低脂肪牛乳・水を入れて混ぜ合わせる
-
(3).02.を01.に加えてよく混ぜ合わせる バニラエッセンスを加えて軽く混ぜる
-
(4).耐熱容器にクッキングシートやラップなどを敷く 生地を流し入れる 電子レンジで3分~加熱(中央まで熱が通るまで)(加熱時間調整してください)
-
(5).生地が冷めたらまな板に広げ、大きめの器などを利用して包丁でまあるくカット
-
(6).ケーキスポンジの完成 (最初から丸い容器で作れば05.作業は省けます)
-
(7).オイコスにプロテインを加えてよく混ぜ合わせる
-
(8).ラップを敷いた上にスポンジを乗せ、プロテインクリームをうすく伸ばす
-
(9).バナナの上に残りのプロテインクリームを全て乗せる
-
(10).ラップごとやさしく半分にたたむ ラップの端をキャンディのようにねじって固定する 冷蔵庫で30分ほど休ませる 完成!
投稿者からのコメント
プロテインはミルク・バニラ系味を使いました。本物に近づけるのであればミルク・バニラ系味が良いと思います😊
※みやすさのために書式を一部改変しています。