食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
切干大根とミックスナッツのサラダ

切干大根とミックスナッツのサラダ

フォロー
保存:1
■保存期間 冷蔵1週間/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、切干大根を香ばしく炒ったミックスナッツとサラダにするレシピをご紹介します。 だし汁としょうゆベースの味付けにほんのりレモンとしょうがをきかせていますので、切干大根が尖らずやさしい味に仕上がります。 余ったミックスナッツの活用にはもちろん、ごちそう続きの時期に不足しがちな食物繊維やミネラルを効率良くたっぷりと摂ることができる、リセットおかずとしても活用できます。

材料

(4人分)
  • 切干大根
    40g
  • 無塩ミックスナッツ
    30g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • (お好みで)乾燥パセリ
    小さじ1/2
  • だし汁
    200ml
  • (または)水200ml+顆粒だしの素
    小さじ1/3
  • 酢(米酢がおすすめ)
    大さじ1
  • しょうゆ
    大さじ1
  • 砂糖
    小さじ2
  • レモン果汁
    小さじ2
  • しょうがすり下ろし
    小さじ1(3~4cm角1/3片目安)

手順

  • 【1】切干大根は表面のごみを落とす程度にさっと洗い、長ければキッチンバサミで切ります。
  • この作業は、手順4でミックスナッツを炒っている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
  • 【2】ボウルに合わせ調味料の材料をよく混ぜ合わせておきます。
  • この作業も、手順4でミックスナッツを炒っている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
  • 【3】ミックスナッツはごく粗く砕きます。
  • アーモンドを半分に割る程度の粗さで構いません。
  • まな板の上にキッチンペーパーかオーブンシートを敷いた上にミックスナッツを乗せて、包丁で粗く刻むようにすると、まな板にミックスナッツの粉がくっつかず、フライパンにも移しやすいです。
  • 【4】フライパンに手順3のミックスナッツを入れて弱火~弱めの中火にかけます。3~4分ほどしていい香りがしてきたら、時々かき混ぜながら、さらに1~2分ほど加熱します。
  • 焦がさないようにしましょう。
  • 【5】手順1の切干大根をよくほぐしながら加えます。
  • 【6】手順2の合わせ調味料を加えます。
  • 火加減はずっと弱火~弱めの中火のままです。
  • フライパンがとても熱くなっていますので、合わせ調味料を加えると、すぐに激しく沸騰することがありますが、問題ありません。しばらくするとおさまります。
  • 切干大根が煮汁に浸かるよう、一度ヘラでかき混ぜると良いです。
  • 【7】4~5分ほどそのまま煮て、煮汁が底に少し残る程度になったら、火を止めます。
  • 【8】オリーブオイルとお好みで乾燥パセリを加え、全体をよく混ぜ合わせます。
  • 【9】粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上冷やします。
  • 充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
  • 出来立てよりも、粗熱が取れてから2時間後くらいから、よりおいしく召し上がれます。
  • 冷えるとオリーブオイルが固まることがありますが、品質には問題ありません。室温にしばらく置いておくと溶けます。

投稿者からのコメント

■作り置きのコツ・ポイント ミックスナッツを砕く際はまな板の上にキッチンペーパーかオーブンシートを敷いた上にミックスナッツを乗せて、包丁で粗く刻むようにするとまな板にミックスナッツの粉がくっつかず、フライパンにも移しやすいです。 合わせ調味料を加え、沸騰がおさまったら切干大根が煮汁に浸かるよう、一度ヘラでかき混ぜると良いです。 粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上冷やします。出来立てよりも粗熱が取れてから2時間後くらいからよりおいしく召し上がれます。充分に消毒した容器に入れて冷やしましょう。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材:にんじん/さやいんげん/きゅうり/ひじき(ゆで)/お好みの豆類/トマト/レモンの皮 いただく際、フリルレタスやベビーリーフなどを添えても。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画