食べるとなんだかホッとするお母さんの味。煮物は一度冷めて温めなおす過程で味が具材に染みこみ、味も落ち着きます。
材料 (4人分)
鶏もも肉
1枚250g
干し椎茸(そぎ切り)
4枚
水
1/2カップ
レンコン(乱切り)
1/2節
ゴボウ(斜めぎり)
1/2本
人参(乱切り)
1/2本
こんにゃく
1/2枚
茹で竹の子(乱切り)
小1個
絹さや
適量
ごま油
適量
酒
大さじ3
出し汁
1カップ
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3
みりん
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
干し椎茸は水1.5カップで戻す。
-
干し椎茸そぎ切り、蓮根,人参皮を剥き乱切り、ゴボウ1cm斜め切り、こんにゃく茹でてちぎる、竹の子乱切り、絹さや茹で半分に
-
鶏肉は一口大に切る。
-
鍋にごま油を熱し強火で鶏肉を炒め一旦取り出す。
-
ごま油を足しゴボウ、人参を炒める。
-
油がまわったら絹さや以外の他の材料もいれ炒める。
-
全体に油が馴染んだら酒を回し入れ、鶏肉を戻し出し汁と椎茸もどし汁を加える。
-
沸騰したら灰汁をとる。
-
砂糖を加え中火にし落とし蓋をして4-5分煮る。
-
次に醤油を加え更に7-8分煮る。
-
落とし蓋を時々取り、全体をゆすり材料を返し味を絡ませる。
-
更にみりんを加え、落とし蓋をし
-
煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
-
器に盛り絹さやを、散らす。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
■このレシピの生い立ち
お母さんの味を再現
※みやすさのために書式を一部改変しています。