山芋無しでもふんわり♡春キャベツの甘味で美味しい♡
材料 (6~7枚分くらい)
キャベツ
約700㌘
豚バラ肉
6〜7枚
もやし
1袋(200㌘)
卵
6〜7個
☆小麦粉
150㌘
☆ベーキングパウダー
5㌘
☆牛乳
200㏄
☆かつおだし
小さじ1と1/2
マヨネーズ
各適量
青のり
各適量
お好み焼きソース
各適量
鰹節
各適量
サラダ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
キャベツは、芯も含めて粗みじん切りにします。少々、大きめでも気にせずに!
-
もやしは洗って、ザルに取り、手で握るようにポキポキ折ります。
-
ボウルに☆を粉類から混ぜ合わせ、牛乳は少しずつ加えてよく混ぜます。ホットプレートにサラダ油をひき、よく熱しておきます。
-
ボウルにキャベツふたつかみ分と卵1個、③をお玉1/2杯入れ(1枚分)よく混ぜます。
-
混ぜたら、鉄板に乗せ成形して、豚肉を乗せます。焼き色がつくまで3~4分焼きます。
-
焼けたら返して、蓋をして更に3~4分焼きます。
-
蓋を取り、ふっくらしてたらもう1度返して、お皿に移し、ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をトッピングして出来上がり♡
-
粉は少し固めで少量ですが大丈夫♡卵と合わせたら、ちょうど良い感じに♪もし足りなくなったら牛乳で伸ばしてね♡
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
④の工程では、キャベツと粉をよ~く混ぜたらすぐに鉄板に乗せる事です!混ぜてから少し時間を置くと水分が出て焼き上がりがベチャつく原因に!焼いてる間は、押さえつけない事!普通のキャベツでフライパンでも、焼けます♪もやし無くても美味しいです♪
■このレシピの生い立ち
たまたま行ったお好み焼き屋さんで、生地が流れず、厚みがありふんわりしたのを食べて、美味しくて♡お店では山芋入りだと思うけど、無しで色々と試した結果、こんな感じだったかなと♪我が家はソース無しでいける♡と2枚ペロリです(笑)
※みやすさのために書式を一部改変しています。