寒くなってきましたね~😊
先日時間があった朝に鶏がゆを炊いてみました。
鶏むね肉のだしと米の旨味が溶け合うやさしい味わい。
米と一緒に炊いた鶏肉は、裂いてトッピングにします。
いつもは炊飯器のおかゆコースで作っているのですが、今回は鍋で炊いてみました。
そうしたら鍋の方が早く出来上がることに気づきました。
うちの炊飯器はおかゆコース1時間かかるんです。。。
吹きこぼれだけ気をつけてくださいね〜。
余裕のある大きいお鍋でどうぞ☺️
材料
米
90ml(半合)
水
900ml(米の10倍)
鶏むね肉
1枚(約200〜300g)
しょうが
ひとかけ
塩
小さじ1/4
白ねぎ
約10cm
しょうが
ひとかけ(トッピング用)
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
下準備
-
・米はさっと洗っておく。
-
しょうがは薄切りにしておく。
-
鍋に米を入れ、薄切りにしたしょうが・鶏むね肉・塩・水を加えて、火にかける。
-
煮立ったらアクを取り除き、フタをして弱火で40分煮る。
-
30分ほどしたら鶏肉だけを取り出し、粗熱が取れたら手で食べやすく裂く。
-
白ねぎは長さ約5cmに切り、縦に切込みを入れ、芯の部分を取る。
-
白い部分を開き、端から千切りにして水に浸ける。
-
10分ほどしたらザルに上げ、ペーパーで水気を拭き取る。
-
生姜は皮をむいて繊維にそって薄切りにし、千切りにする。
-
出来上がった鶏がゆを器に盛り、③④⑤をトッピングする。
投稿者からのコメント
《ポイント》
弱火で炊いている間、吹きこぼれないように注意してください。
途中で混ぜる必要はないです。
トッピングは青ネギ・すりごま・ラー油などお好みのものを✨
@recipe.nadia レシピサイトナディアさんからもご覧いただけます。
過程ごとに画像ついてますのでよりわかりやすいです。
#nadiaレシピ
鶏がゆ
🆔424563
……………………
ゆるっとグルテンフリー
料理がラクになる、身体もラクになる
シンプルな簡単レシピを発信しています。
@nakahira_3
いいねやコメント、フォローをありがとうございます。
とても励みになります☺️✨
……………………
#鶏むね肉レシピ
#鶏胸肉レシピ
#鶏がゆ
#中華粥
#nadiaレシピ
#からだにやさしいごはん
#おかゆレシピ
#お粥レシピ
#鶏粥
#中華粥レシピ
#朝はご飯派
※みやすさのために書式を一部改変しています。