食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
漬けっぱなし!土用干しなしの紫蘇梅干し

漬けっぱなし!土用干しなしの紫蘇梅干し

材料 (4人分)

  • 南高梅
    1キロ
  • 焼酎(甲類35度)
    1/4カップ
  • 粗塩 (塩漬け用)
    180g(梅の18%)
  • 赤紫蘇
    正味100g
  • 粗塩 (紫蘇漬用)
    20g
  • 梅酢
    1/2カップ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【1】 梅を丁寧に洗って1つずつペーパータオルで拭き、竹串で、梅のヘソを取る。
  • 【2】 ジップロックなどの袋に入れ、焼酎をふりかけ、梅に満遍なく行き渡らせます。
  • 袋の中の焼酎は捨てます。
  • 【3】 2に粗塩を入れ袋をフリフリして、梅全体に塩を絡める。
  • 【4】 しっかりと口を閉め、平らにし、上に分厚い本などを置いて重しをして、冷暗所で保存。
  • 【5】 時々上下を反対にして、10日程待ち、梅酢が上がってくるのを待ちます。
  • 【6】 しっかり梅酢が出てきたら、白梅酢を1/2カップ取る
  • 【7】 赤紫蘇をよく洗い、水気をしっかり取る
  • 【8】 堅い茎を取り除いてナイロン袋に入れて粗塩を半量加え、馴染ませる。空気を抜いて縛り10~15分放置。
  • 【9】 しんなりしてきたら、袋の上から揉み、水気を絞り
  • 捨てる。
  • 【10】 残りの粗塩を加えて赤紫蘇を揉みほくじなから、全体に馴染ませる
  • 【11】 再度水気を絞り、捨てる
  • 【12】 11に梅酢を入れて、揉みほぐす。鮮やかな赤紫になります。
  • 【13】 梅干しの上に12の赤紫蘇を広げる。袋の中の赤梅酢も加えます。
  • *ジップロックで漬ける場合は13のあと、しっかり空気を抜いておく。
  • 【14】 そのまま置いて、味を馴染ませて完成。
  • 2~3ヶ月で味が落ち着きます。
  • 1年くらい経つと、まろやかになります。
  • 冷蔵庫には入れず、常温の冷暗所で保管します。

投稿者からのコメント

きっかけ 土用干しした、白梅干しより、漬けっぱなしの紫蘇梅干しの方が子供達がよく食べてくれるので、この手法に変更しました。土用干しより簡単なので、楽チンです。 おいしくなるコツ しっかり漬けた方が実も柔らかくて美味しいです!
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画