食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
丁寧に作るロールケーキ ひな祭り
もう一度最初から見る
1/10

丁寧に作るロールケーキ ひな祭り

フォロー
こんにちは今日はひな祭りこの日は毎年ケーキを焼いてますが今年もロールケーキを作りました♪作り方は下記のリブログより今回の材料はプレーンです。材料覚え書き☆卵白3個☆細目グラニュー糖40g卵黄3個細目グラニュー糖20g薄力粉(ふるいにかける)70g◎無塩バター20g◎牛乳20gバニラビーンズペースト1滴☆はメレンゲ◎は合わせて湯煎して60度にしておくテイラー&カレッジオーガニックバニラビーンズペースト50g1,393円Amazonバニラビーンズペーストは⬆︎こちらを使用しています。1滴でバニラビーンズもたっぷりバニラ香ります。丁寧に作っています作り方はリブログより⬆︎⬆︎⬆︎生地の仕上がりはメレンゲと生地温度が決めて!細かく書いていますので必見です!クッキングシートを四隅ホッチキスで留めて紙型を作っていますおよそ30×22cmメレンゲの仕上がり今回の出来上がり温度は24度焼成180度13分冷まして生クリームと苺8個生クリームは200g、細目グラニュー糖20g9分立てナッペとデコレーション含むロールします馴染ませるためにロールしたままクッキングシートを巻いて冷蔵庫へ2〜3時間簡単にデコレーションこちらはデコレーションなしいちごの切れ目だったのでカットいちごを貼り付けてますいちごの酸味と生クリームとケーキ生地の柔らかさと甘味美味しいパンも温度はとても大切ですけどケーキも生地温度により仕上がりが変わります。いろいろなレシピがありますが、なぜ?っと考えると必ず理由があります。家庭だからまぁいいやと思うのがほとんどだと思いますが、私の場合は美味しく作るのは前提で失敗もしたくないそれは材料をもったいない使い方だけは絶対にしたくないから。お菓子もパンも嗜好品なのであっても無くても良いのかもしれないものだからこそ繊細なお菓子やパンは丁寧に作りたいと思う。新型コロナウイルス対策でお子さんの学校がお休みになり、親御さんもお休みを余儀なくされる今!有意義な時間を過ごすために何かいつもより丁寧にやってみるのはいかがでしょうか?お菓子作りやパン作りは達成感がありますし掃除やお部屋の模様替えe.t.c.何かがスッキリすればストレス解消にもなるかと思います。今日のパンレーズン酵母パンゆっくりゆっくり育みます。読んでいただきありがとうございました好評発売中♪私のレシピも載せていただいております。レシピブログの大人気パンレシピBEST100最新版(TJMOOK)レシピブログのバナーをポチッと足あとよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪にほんブログ村今日だけでもほっこり過ごしたい。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画